 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちの子はそんな感じでした!
寝返りしてから2ヶ月何も変化がなくてある日いきなり寝返り返り、おすわり、ズリバイ、ハイハイがまとめてできるようになりました😊
 
            みゆう(^^)
うちの子は寝返り返りしないで、ズリバイ、はいはい、つかまり立ち、伝い歩きしてましたよ!
あまり仰向けが好きじゃない感じでした😄
- 
                                    ぴっぴ 
 回答ありがとうございます🙇
 寝返り返りしなかったんですね( Ꙩꙩ )
 今はできますか?相変わらずしませんか?
 うちの息子もうつ伏せでずーっと遊んでます😂仰向け嫌いなのかな💦- 5月27日
 
- 
                                    みゆう(^^) 1歳なる前にしましたよ! 
 普通にころんって寝返り返りしたので、できたけどしてなかっただけなのかな?って思ってます😄
 仰向けよりうつ伏せのほうがいろんな景色見えて楽しいんだろうなーと私は解釈してました😁- 5月28日
 
 
            r__
ズリバイのが早い子もいますし寝返り返りしないって子もいるみたいですよ( ˆ࿀ˆ )
でも大人で寝返り返りできない人はいないので、出来なくても大丈夫です!
- 
                                    ぴっぴ 
 回答ありがとうございます🙇
 寝返り返りしない子もいるんですね!のんびり待とうと思います😊- 5月27日
 
 
            退会ユーザー
うちの子はお座りが出来てから
寝返りでしたよ(^-^)
その1週間後にはズリバイしました(^-^)
7ヶ月の時です!
- 
                                    ぴっぴ 
 お座りが先だったんですね( Ꙩꙩ )
 何ヶ月でお座りできるようになりましたか?
 寝返りして一週間後にズリバイもすごいですね💯- 5月27日
 
- 
                                    退会ユーザー 7ヶ月の時ですよ(^-^) 
 5ヶ月目で首が座り、
 なんて成長のゆっくりな子なんだ〜と思ってたら7ヶ月で
 お座りができて、寝返り、ズリバイで一気にきたーー!!と
 思ってたら(笑)
 1歳3ヶ月でやっとつかまり立ち
 (笑)
 1歳4ヶ月で歩くようになりました😂
 
 まだしゃべりません(笑)
 いつまでたっても成長の遅い子です😂- 5月27日
 
- 
                                    ぴっぴ 
 そうだったんですね!
 成長もその子によってバラバラなんですね😺
 つかまり立ちから歩くまでも早いですね😊
 のんびり待とうと思います😺- 5月28日
 
 
            まぁ
うちの子はおすわりと寝返りが4ヶ月で、おすわりが早すぎました。
私自身は10ヶ月の頃には歩いてましたが、寝返りできたのは8ヶ月ぐらいとかなり遅かったと聞きました。
個人差すごいなと思います😅
- 
                                    ぴっぴ 
 お座り4ヶ月ですか( Ꙩꙩ )すごい!💮
 うちはバンボでも前屈みになります😂😂😂
 ほんとに個人差すごいですね😆
 うちもたのしみに待つことにします😺- 5月27日
 
- 
                                    ぴっぴ 
 ごめんなさい😣
 お礼を言い忘れてしまいました💦
 回答ありがとうございます🙇- 5月27日
 
 
   
  
ぴっぴ
回答ありがとうございます🙇
まとめてですか( Ꙩꙩ )すごい!💯
うちの息子はどーなるかな😌たのしみに待つことにします😊