
幼稚園で息子が先生に注意され、ドアを壊してしまいました。謝罪に行く際、お詫びの品を持参した方が良いでしょうか。
今日幼稚園で
先生に注意されたことで怒ってしまい
ドアを壊してしまったようです
先生からは詳しい話は聞けず、
本人から聞いた話だけだと
お友達と遊んでて、先生にそろそろおしまいにしてねと言われたけどまだ遊びたかったからドアを叩いて壊してしまった、
とのことでした
家ではそんな乱暴なことは一切しなかったので
本当にショックです
下の子がいるので旦那が帰って来次第、
幼稚園に再度謝罪に行く予定です
この場合何かお詫びの品など持参したほうが良いでしょうか?
息子の乱暴な行動については
私も本人も十分反省しておりますので
ご批判ご意見はご遠慮ください🙇🏻♀️
- 🦔(1歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ちぃ
お詫びの品とドアの修理代金をお支払いすることを伝えます。

🧸𖤣𖥧
まず、事実確認のために
幼稚園に電話されるのが先かと思います!
それから謝罪に伺うという手順を踏んだ方が良いかと
-
🦔
先ほど電話をし、謝罪と、
後ほど息子を連れて謝罪に伺うこともお伝えしました- 10時間前
-
🧸𖤣𖥧
電話ではドアの修理代金のお話はされてないんですかね?
- 10時間前
-
🦔
電話では特にそのような話はされませんでした!謝罪に伺った際に修理代についてはこちらからお尋ねしてみようと思います
- 10時間前
-
🧸𖤣𖥧
園側から修理代金のお話はなかなかされないと思うので(保険に入っていたりするので)‥お電話でまず弁償いたしますとお伝えした方が良かったかと思いますが‥
謝罪に伺う際には
(受け取っていただけないかもですが)
お詫びの品は用意して行った方が良いと思います- 10時間前
-
🦔
なるほど、謝罪に行かなきゃという頭で、、たしかに修理代については電話でお伝えするべきでしたよね、、
アドバイスいただきありがとうございます🙇🏻♀️- 10時間前

こなん
先生から詳しく一旦電話して聞いてみた方がいいと思います!
まだ年少さん?ですかね??
うちの子も年少の時〇〇ちゃんを押してケガさせてしまったと息子から聞き先生から電話がなかったので、子供の言うこと鵜呑みにして申し訳ないですが、、と事実確認の電話したら息子は何もしてなかったことありました😂
一度先生に直接聞いてそこから謝罪に行くなりなんなりの方がいいと思います!!!!
-
🦔
年中です!
月齢が低いのでまだ4歳になったばかりくらいです
そうなんですね、、幼稚園には先ほど電話して謝罪にいくことを伝えましたので、謝罪行った際に事実確認してみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10時間前

はじめてのママリ🔰
幼稚園で物が壊れるのは想定の範囲内かと思います👀
保険も入ってると思うので、、
お詫びの品も受け取らないと思いますし、大丈夫ですって言われそうな気がします🤔
一応弁償します等の事は伝えてみてどう言われるかですかね🤔
人じゃなくて良かったと思います😣
-
🦔
なるほど、たしかにそうですよね、、
修理代については謝罪に伺った際にこちらからお聞きしてみます
息子は人には絶対手を出したりする子ではないんです、、なので今回ドアを壊すほど叩くなんて、本当にショックで、、- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
そこまでするに至った経緯をちゃんと聞く事が大事ですね🤔💡
普段と違う事が起こったのはどうしてか、先生の言い方に問題はなかったかとかも気になります😣
でも自分からちゃんとお話し出来て偉いです👏- 10時間前
-
🦔
そうですよね、謝罪に伺った際に先生からも経緯を詳しく聞いてみます
ありがとうございます😭
アドバイスもありがとうございました🙇🏻♀️- 10時間前
🦔
そうですよね、ありがとうございます