
子供の顔を可愛いと思えません。自分でも最低だとわかっていて、本気で…
子供の顔を可愛いと思えません。
自分でも最低だとわかっていて、本気で悩んでいるので批判はやめて頂きたいです💦
3ヶ月の息子の顔を可愛いと思えずに苦しんでいます。
私と主人がそんなに顔が整っているのかと言われると自分では発言しにくいですが、2人とも二重で色白、生まれた時の写真もその通りでした。
主人は会社でファンクラブがあったり、私は表に出る仕事をしていた事もあって周りからは「2人の子供だったら間違いなく可愛いよね〜」と言われていました。
可愛いの基準は人それぞれなのでなんとも言えませんが、目が大きく二重で色が白いのは確実だと思っていました。
実際息子が生まれ、はじめは目がほぼ開いていなくて色も黒かったですが新生児は皆そんなものだし、時間が経つにつれて変わっていくと思って気にしていませんでした。
3ヶ月半経って次第に顔も変わり、生まれた時とは別人のようになりましたが、目が細く一重で色黒なのは変わりません。
どちらにも似ている要素が本当にないです。
もしかして取り違えられたのでは?とありえない事も頭をよぎってしまいます。
外に出かけても、パパママにそっくりな赤ちゃんや可愛い赤ちゃんを見ると負の感情がどんどん押し寄せてくるので他の赤ちゃんを見るのも辛いです。
もちろん息子に対しては全力で話しかけたりあやしたり「可愛いねー!」と声をかけて育てています。ただ、自分でも無理やり振舞っているのを感じるので余計しんどくなってしまいます。
親として一番の喜びである子供の成長すらも素直に喜べていないのが現状で、そんな自分が嫌で嫌で仕方ないです。
明日になったらどちらかに顔が似てきてないかな〜変わってないかな〜なんて常に考えてしまいます。
どんな顔であれ、例え私達に全く似てなかったとしても、
「我が子が愛おしい!可愛くて仕方ない!」と心から思いたいです。
この暗闇から抜け出したいです。最低な自分を捨てたいです。
どうしたらいいでしょうか…
- ありか🔰(生後3ヶ月)
コメント

♡
私と旦那ぱっちり二重ですが
生まれた息子は一重で私もびっくりしたことあります😅
ですが生後半年過ぎた頃からだんだん
瞼に線がついてきて今はぱっちり二重です👀
生後3ヶ月じゃまだまだこれから顔変わってくると思いますよ꒰ ¨̮ ꒱⸝⋆

はじめてのママリ🔰
まだまだ顔は変わりますよ😅😅😅
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
そうですよねまだ考えるのは早いですね💦- 3時間前

ママ
批判に聞こえてしまったらすみません🙇♀️
が、全くそのつもりではなくコメントさせてください🙇♀️
まだ3ヶ月だとまだまだこれから
顔はどんどん変わりますし
これから二重になる可能性もありますよ!
赤ちゃんは見せ物じゃありません☺️
それは他人からの評価を恐れているのではないでしょうか?
私は、顔にコンプレックスがあります。
親にも不細工と言われて育ち、自分の顔には全く自信ありません。
目は今はマツパのおかげで二重ですが、一重で細かったです。
主人は大人になって二重になりましたが、大きくはありません。
案の定我が子たちはみんな目は細いです。
世間一般でみれば、可愛い顔ではないのかなと思っています。
正直、ごめんね。と思ってましたが、
やっぱり自分に自信を持ってほしいと思ってます。
どんな顔立ちであっても我が子は可愛くてたまりません☺️
顔だけじゃないですよ♡
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
他人からの評価…確かにそれをきにしてしまっているかもしれません💦
子供自身が自信持てるように育てないとですね💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
周りからハードル上げられすぎて変なプレッシャーみたいなのがあるのかな?なんて勝手に思いました…
私一重ですけど、コンプレックスに思ったこと1度もないです😂
容姿の要はバランスなので🤔
二重でも色白でも配置が悪けりゃ残念なのです。
きっと綺麗なパパママならバランスはいいんじゃないかな〜と思いますけどね🤔
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
確かに変なプレッシャーはあるかもしれません💦
バランス大事ですよね!二重や色白などにいちいち落ち込んではいけませんね😌- 3時間前

眠たい😪
うちも下の子だけ一重です!!(二重の線はあるんですが瞼が重いのか?全然二重になる気配がないです!)そして色も黒めです!(日焼けしやすい体質な感じもあります!)
ちなみに私と娘は色白・ぱっちり二重、旦那は色白・ぱっちりでは無いが二重です!
もちろん親でも「こんな感じで産まれたらいいな!」っていう理想もあると思うので最低とは思いませんよ😃
私は元から可愛いと思えない!みたいな事はなかったんですが(そもそも早産児で生まれてきてくれただけで感謝という感じで)、二重になったらイケメンになりそうなのになー(親バカですが🤣)と思う時はたまにあります🤣
3ヶ月ならまだまだ顔も変わると思いますよ😊それに話し出したらめちゃくちゃ可愛さが湧いてくると思います🥹
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
兄弟でも全然違うのですね💕︎
まだ顔も変わるし、私の中で可愛いという気持ちが湧いてくると信じます- 3時間前

ままり🐈⬛
ご両親のお顔が整っているから、期待値が上がっちゃったんですね🙂
うちもみんなが私に似たらいいね~って言ってたけれど、夫に全振りしました😂
もう代理母の気分でした。
それでも3歳まで成長してくると、私の幼なじみ達は私の小さい頃に似ていると言います。
私もまた顔が変わったタイプです。(父が整形を疑ったくらい笑)
色白かどうかは、あまり気にしたことがありませんでしたが。
でもまだ3ヶ月です。
うちの子も甥姪もその頃の写真を見ると笑っちゃいますよ。
これから何度も顔が変わります。
子役の子とかそうですが、小さい頃から整ってる子って大きくなると「あれ?」みたいなのも多いですしね。
ありか🔰さんご夫婦は小さい頃から整ってらっしゃったようですが、レアケースだと思います。
今判断されなくても絶対に大丈夫!
無理やり「可愛い」ってのも言わなくて良いと思います。
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
まだまだ顔変わりますよね…どちらかに似ているところが出てくると嬉しいですが🥲
確かに子役の子もあれってことありますね笑
気長に愛せたらいいなと思いました。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
自分たちの子なら絶対に可愛いはず!!と、自分も周囲も期待値が高すぎたんですね💦
うちは両親二重で親戚も二重ばかりですが、私も兄も一重。
美男美女の芸能人の子供も、「あれ?なんか普通だな…」って思うパターン意外と多くないですか?
遺伝ってそんなもんかなー…と思います。
そもそも、健康に生まれてきてくれてありがとう🙏です。
顔つきは成長とともに両親に似てきますから、これからが楽しみ✨と思えば良いんじゃないでしょうか😊
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
期待値高すぎたのでしょうかね🥲
確かに色んな遺伝がありますね、
どちらかに似てくる日を願って愛せたらいいなと思いました❣️- 3時間前

きき
うちは長女がはっきりした顔立ちで赤ちゃんの時はブサイクだなって思ってた時期あります笑
眉毛も髪も薄くて目も腫れぼったくて男の子に間違えられてました💦
今10歳でちょっとぽちゃっとしてますが目鼻立ちははっきりしていて可愛いと思ってます🤭
3ヶ月ならまだまだ顔立ち変わりますよ!
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
まだまだ顔変わりますよね💕︎- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私、一重ですが顔をコンプレックスだと思ったことがないですし「これまで出会った中で1番かわいい」とまで言われたことがあります。
目よりバランスが大事だと思います!
パパママが美男美女ならバランスが悪くなることないと思います。
あと、バランスが悪くても一重でもいつも笑顔で愛嬌がある子ってみんな最高に可愛いです。
目にとらわれず、たくさん愛情を注いで心を育てるのも大事だと思います😊
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
もちろん一重も二重もどちらも素敵だと思います✨
愛嬌ホント大切ですよね!愛情注いで心育てられるように頑張ります💓- 3時間前

もゆ
3ヶ月と今でさえ顔は全然違いますよ😌!!
うちの子も最初ぜんぜん目開いてなくて大丈夫?と思いましたし、正直ありか🔰さんみたいに悩んだこともあります!
でも、半年過ぎてから一気に顔変わりました🥹成長とともに顔は変わりますよ。赤ちゃんの頃あれ?と思っても、大人になって容姿が綺麗な人も沢山いるし、逆に赤ちゃんの頃可愛かったのに…みたいな人も沢山いますよね。
元々の顔の理想が高かったのだと思いますが、二重とか色白とかよりも結局はパーツのバランスと頭身だと思っています😌
あと、分かっているかとは思いますが、子供はアクセサリーじゃないです。その子自身のいいところを見つけて、認めてあげてほしいです😌🤍
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
半年すぎて変わったのですね❕
確かに赤ちゃんの頃と大人になって同じ人なんていないですね笑
子供のいいところみつけて認めて愛せるようになれたらいいなと思えました😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
両親じゃなく祖父母とかまで遡ったら一重が絶対いるとおもいますよ!遺伝子がはいってなきゃ一重にならないので!
私の長男もなぜか一重でしたが1年経ったらめちゃくちゃ可愛くなりましたので両親が顔が良いなら絶対可愛くなりますよ!
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
祖父母兄弟どこにも一重がいなくてまあびっくりなんです…笑
まだ顔は変わりますし、気長に愛せるようにします☺️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
かわいいことかっこいいこと人気がある子とが良いとおもう感覚をみつめなおすしかないのでは
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
感覚の見つめ直しですね💦
確かに勝手に偏見で判断してるかもですね💦- 3時間前

自由な貴族
もう少し大きくなったら画像みたいな帽子被せたら可愛いと思います!
赤ちゃんなら、どんな顔でも可愛いくなる説🤣
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
なんて可愛い帽子♥️
うちの子にも似合うといいなぁ笑- 3時間前

はじめてのママリ🔰
わたし自身、赤ちゃんの頃は一重だったのですが、小学生くらいから急に二重になり幼少期のころの写真と今を比べると別人すぎて、整形した?って言われるほどです🤣まだまだ変わると思うので心配いらないかと🥹
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
小学生から変わったのですね!まだまだ分かりませんね💕︎- 3時間前

はじめてのママリ🔰
少し違うかもしれませんが、高学歴同士の子が同じくらいの学歴の大学にいけるとは限らないという話を思い出しました。
両親がそれですが、私は同等の大学、下のふたりは偏差値だけでみるとそれ以下です。
でもふたりはそれ以外の能力などを発揮して結婚出産してからも立派な仕事をしているし、片方はいわゆる富裕層になってます。
遺伝子の組み合わせなので、必ずしも両親と同じような子供が生まれるわけじゃないんだと思います。スポーツ選手とスポーツ選手が子供を設けても、必ずしもプロレベルの運動能力があるとは限らないと思います。何人か設けたら運動の能力値はバラバラだと思います。
見た目なのですぐに見えてしまいますが、いろいろな能力のすべてについて、それらは親から受け継ぐわけではないですし、掛け合わせなので理想どおりにはいかないですし、それ含めての個性です。
これから理想通りではないことは本当にたくさん出てきます。脅すつもりはないのですが育てていくと「まさか、うちの子が」ってことが時にはありますよ。
イメージとしては離乳食を食べない。まとまって寝るようにならない。とか。多くはないですが、健診でいきなり弱視や難聴などが見つかったりする子もいます。大きくなれば行き渋りや不登校、友達関係のトラブル(される側だけじゃなくしてしまう側になることも)。
そういうことにぶつかると「見た目なんて些細なことだな」と思えるかもしれません。
アニメなどのキャラクターだと子供は親の分身のようにそっくりに描かれがちですが、実際は親子って言うほど似てないと思います。たまたまどちらかの要素が色濃く出て部分的にそっくりとかはあると思いますが、遺伝子ってそこまで単純ではない気がします。
逆に言うと、自分たちが持っていないものを持っていることもあります。私も夫もガチガチの文系ですが、我が子は明らかな理系で、理系の分野では私たちにはない力を持っています。
育てていく中で、ありのままをみていく気持ちが必要なのかなって思います。
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
確かに見た目だけでは何も判断できませんね💦
これから色々悩みがでてきて愛情が深くなっていくのかなぁと思えました!- 3時間前

mina
私も同じです。
主人も私も容姿では褒められてきたタイプだったので、産まれる前は絶対可愛いねと周りに言われまくっていたので産まれてきて一重の小さい目の子でビックリでした💦
両親二重で親族も全員二重です…
遠い親戚までは分かりませんが💦
しばらくはスーパーでクリクリの子を見れば落ち込み、友達の可愛い赤ちゃんを見れば落ち込み、「赤ちゃん顔変わる」「赤ちゃん二重になる」など無駄な検索してしまったり、とにかく落ち込んでいました。
赤ちゃんの顔が可愛かったらもっともっと育児も楽しめたかなぁなんて思います。最低ですね💦
8ヶ月になり、まだ一重ですし目は小さいですがマシになりました笑
可愛いなと思える時間が増えましたよ😊
もっと大きくなって親のどちらかに似てくれたらなぁと思います🥲
今でも愛しいですし大事な存在ですが、我が子が1番可愛い!!毎日可愛い大好き!!みたいな親バカ全開の気持ちになってみたいですよね💦
共感しすぎて長くなってしまいました笑
-
ありか🔰
コメントありがとうございます!
同じですか🥲
うちも家族全員二重なので、一重は想像していなかったので正直びっくりしますよね…
私もずっと嫌な検索してしまって子供に申し訳ない気持ちになってます💦
可愛いと思える時間増えたのですね!
どんな顔であろうと、我が子が1番!って気持ちになりたいですよね、、そんなお母さんたちが羨ましいです🥺- 37秒前
ありか🔰
コメントありがとうございます!
同じように一重で生まれてきたのですね☺️
半年頃から変わったのですか!もともと二重の線はありましたか?それとも突如現れた感じですか?