※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

批判コメントはやめてください。1ヶ月付きっきりで教えてた新入社員が…

批判コメントはやめてください。
1ヶ月付きっきりで教えてた新入社員が1ヶ月で辞めてしまいます。昨日言われて今日付けで退職します。
めっちゃ甘やかしながら優しく育てました。マニュアルは、文字だけだとわかりにくいと思ったのでほぼ全てスクショ撮って、一生懸命作りました。良い子で歳は5個下くらいで近かったので雑談とかもめっちゃして仲良くしていました。後輩も慕ってくれていたと思います。
上司曰く、仕事も楽しく先輩も優しくて仲良くしてもらったので悩んだけど、会社の方針が無理で今後長く続けられないと判断したようです。(確かに、有給は毎年5日自動で消化されるし、、、危険物も取り扱いしてるし、給料も低いし、副業も無理だし、働きにくい環境です)
本人が決めたことだし仕方ないけど辞めるって言われてからは、ショックで一言も話してません…悲しくて泣きました。
正直、1番思うことは、この1ヶ月はいったいなんだったんだろう…です。一生懸命教えたのに時間無駄になったって思ってしまってます。心狭すぎますよね。
マニュアルは今後誰かが入ったら使えるし、教えるのも勉強だし仕事だ!って思おうと思っても、感情がコントロールできません😢

コメント

ままり

早い方が傷が浅いですよ!
1ヶ月で済んで良かったじゃないですか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1ヶ月ってあっという間だけど、私にとっては1ヶ月長かったです…😢

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    1年育ててさあ仕事任せよう!ってなった頃辞められた方がキツいですよ😅

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

あますぎたのではないですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘すぎもダメなんですね、

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私も1ヶ月で退職決めてくれて良かったと思います。何ヶ月も経ってからのほうが辛いです。


ちなみに有給毎年5日消化は法律で決まってることです、やってない会社のほうがやばいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うんです!!毎年、5日間は会社に吸い取られて、有給取ってなくても5日取ったていにされるんです😢

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

御縁がなかった👈便利な言葉です。
6年付き合って別れた彼氏、直ぐ辞めた後輩、数年教えた末に辞めた後輩、私もいくつか悲しい別れがありますが「御縁がなかった(繋がらなかった)」と思うようにしてます。
理由を求めると引き摺りがちになるので、御縁=運やスピリチュアル的などうにもならん物のせいにするのオススメです🤣
御縁があれば再びどこかで繋がります。

deleted user

うちの会社も勝手に5日消化されるので分かります…。

教えるってかなり労力使いますし、それはショックですよね😢
お疲れさまでした。

ままり

こっちは必死に育てていこう、仲良くしていこうって思って新人さんでもわかりやすいように色々工夫してるのにそりゃないですよね…
相性も良かったようですし、尚更ショックだったと思います。
しばらくはモチベ保つのも大変かとは思いますが…そのうち、時間が解決してくれると思います。

新人さんも、そこまで優しくしてくれる先輩を裏切るのは心苦しかったと思います。主さんが居てくれたから1ヶ月持ったのかもですね。
次の職場で、そんな優しい人に教えてもらえる可能性のほうが少ないので、辞めたことを後悔するかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと、優しいお言葉😢
    何度も読んで救われました…😢😢😢
    ありがとうございます。

    • 2時間前