※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

あーーもう!うんち💩したからオムツ替えようとしてもじっと寝てくれなく…

あーーもう!!!
うんち💩したからオムツ替えようとしてもじっと寝てくれなくてイライラする💢
お気に入りのおもちゃ渡してもダメ、足で押さえつけようにも器用にすり抜けられてダメ、なんなんもう…
いい加減にして!って怒っても通じないから効果ないし
もう好きにすればって放置したいけど服汚されて後悔するの自分だからそれも嫌

イライラしてお気に入りの音が鳴るおもちゃのスイッチ切ってやろうかと思ったけど大人気ないのでやめました。
けど少し子供と離れて気持ちを落ち着かせます。
泣いて呼ばれない限り放っておこう

コメント

みみみ

この時期は動きたい!動きたい!でおむつ替え、ストレスですよね😭
うちは10ヶ月でつかまり立ちを始めたので、もう立ったまま替えました😂

ちょっとゆっくりお茶でも飲んで落ち着く時間も大事です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかまり立ちしますが、まだ不安定なのでオムツ替えはできず…
    安定したら立ったまま替えてみます💦
    切り替えて離乳食あげたら私のスプーンを取り上げて床に落とすを繰り返されて発狂しようでした(笑)
    やっと朝寝してくれたのでゆっくりします😓

    • 6時間前
イリス

子供の横側から帰ると寝返りできなくなるから簡単でしたよ〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきやってみたらその場で器用にくるりんと寝返りされました🤣
    まだまだ私のやり方が下手なんですかね💦
    何回かやってみます!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 6時間前
  • イリス

    イリス

    大人の肩膝を子供の上に膝立ちの要領で軽く乗せるとストッパー代わりになりますよ。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やってみます!

    • 6時間前