
4/30に次女出産🎀👶🏻、入院1日目の昨日、早速授乳の要領悪し…2歳差経産婦…
すみません、励ましの言葉ください…
4/30に次女出産🎀👶🏻、入院1日目の昨日、早速授乳の要領悪し…
2歳差経産婦なのに初産みたいに不器用で嫌になる。笑
授乳室で顔真っ赤にして泣いてたのであやしたりしつつ、吸ってるけど飲めてないのかな?お腹空いてるのかな?と頑張っておっぱい含ませようとしてたら、助産師さんがきてそーいうときはこうやってあやしてあげて、とめっちゃ初歩的なこと教えられました😂
飲めてないのかなと思って…と言うと、
ちゃうちゃう!とバッサリ言われ、
(多分今はそーゆーことじゃないってことだと思います)
そうだよな…なんで臨機応変にできないんだ、経産婦なのに…と恥ずかしくなる
2歳差なのに不器用ママすぎて、いつもならこんなことで凹まないのに、なんかこの後6時の授乳室行くのちょっと憂鬱です笑
- そるてぃ(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです☺️
そしてご出産おめでとうございます🎊
私も2人目出産して入院中ですが、抱っこすらもぎこちないし、色々覚えてないし、恥ずかしくなるお気持ち分かります😭
ただでさえ産後で身も心も疲れているし、経産婦だから上手くやらなきゃみたいなことは全くないですよ!💡
私もさっき赤ちゃんが吐き戻して、上の子の時は吐き戻し全然なかったので慌ててしまってナースコールしちゃいました😂
今のうちにいっぱい経験して色々聞いておこう!くらいで良いと思います☺️

まる
ご出産おめでとうございます🥰
2歳差でも産後で疲れてますしテキパキできる人の方が少ないと思いますよ😄

れい
わかりますー!(^^)
私も2歳差で子供いますが、入院中授乳うまく出来なくて看護師さんが母乳マッサージしてくれたり、この体勢や角度がいいよーとか初歩的なことしてもらっていました(笑)
おむつ替えとかはそれなりに出来るのに、沐浴でバタバタしたりして恥ずかしかったです😅
子によってもあやし方の好き嫌いあるので、すべて上の子同様に...は無理でした。その子の好きな抱き方があるので、また1から探る作業でした💪

はじめてのママリ🔰
私は7年やってた仕事も1年半の育休ですっかり忘れてました😂
なので新生児産んでから2年も経ってるんですからわかんなくなりますよー!笑
同じ赤ちゃんでもないし😊
ちゃうちゃう!は、大丈夫!飲めてないわけじゃないよ!母乳ちゃんと出てるよ!っていう励ましのニュアンスで言ったのかな?って思いました☺️
経産婦なのにって思う助産師さんは居ないと思いますよ!せっかくなので入院中に存分に復習させて貰いましょ♪
コメント