※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

皆さんならどうしますか?先日、マンションリフォームの中で、洗面台のミ…

皆さんならどうしますか?
先日、マンションリフォームの中で、洗面台のミラーキャビネットをリフォームしました。元々はキャビネット(鏡+収納)がついていて、その上に別でライトが2つついていました。ただ、鏡の欠けとライトが昔風で気になり、変える方向になりました。その中で提案されたのが楽天で売ってる5万強するキャビネットで、今風の可愛いやつで、ライトが鏡の淵につけてあり、明るく見えました。なので、二つのライトを外しても良いのではとなり、そうして貰いました。リフォーム業者からはライトはやめずに別の今風の物への交換で最初提案があったはあったのですが、私が購入するキャビネットの光だけで十分ではないですか?と聞いたら、大丈夫だと思います!と返ってきたので、そのようにした経緯もあります。
しかし、実際にものが届いたら、安っぽくて光もかなり暗かったです。楽天のページにある写真のような光は全く出ていませんでした。気づきませんでしたが、口コミも良く無くて、ライトが暗めの書き込みもありました。
リフォーム業者へそれを言うも、購入品をつけただけなので光はどうすることもできず、生活に問題あれば、やはりライトを別でつけるで対応するというのはどうでしょう?と言われました。
それしか方法は無いとは思いますが、大丈夫だと思うって言ったよね…💦ってのがあって、なんか腑に落ちません。ライト追加にはお金も勿論かかると思います。
多少暗くても我慢するしか無いでしょうか😥

コメント

はじめてのママリ🔰

施主支給ってそういうものだと思います。安く済むorどうしても自分のつけたいものをつける代わり、失敗しても施主の責任です。
しかも最初は照明交換の提案もあったんですよね?
業者は提示された写真でしか判断出来ないので無理もないと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施主支給って、リフォーム業者の方が見つけて提案してきても、そのように言うのですか?

    • 2時間前