
妊娠中の体重管理について相談したいです。妊娠前から体重が増え、産院からリスクを指摘されました。皆さんはどのように体重管理をしていましたか。
妊娠中の体重管理についてです。
妊娠前から+10キロ太ってしまい産院から
「これ以上太るとここで産めなくなったり妊娠糖尿病や妊娠高血圧のリスクが高まったり、赤ちゃんが大きくなりすぎて難産になるよ」と怒られました😅
(身長が低いので👶🏻が3000g近くなると難産になると言われ現在1920gで既に大きめです、、)
みなさん妊娠中の体重管理どうしていましたか😭😭
- ゆちゃ(妊娠32週目, 1歳0ヶ月)
コメント

みー
私は冬の出産だったので鍋生活ばっかりしてました💦
後はお腹空いたら野菜とかでフルーツは果糖があるので食べないようにしていました!!
運動?ウォーキングも2時間言ってましたよ🚶♀️
私も身長低くて息子は3500だったのでかなり大変でした😣
このまま上手く体重がキープ出来るといいですね!!

ままり
間食を控える
水分補給は水やお茶
なるべく階段を使う
塩はむくみ防止のために自然のものを(私はぬちまーすを使ってます)
甘いものを食べたい時は家ではラカントsで置き換え
外では好きなものを食べてました😊
上の子いたら運動も大してできないし、、
一緒に散歩に行ってもゆっくりで運動にもならないしで、、
摂取カロリー減らすしかなかったです🥲
-
ゆちゃ
間食控えたり水、お茶にするのって結構効果ありますよね🥹
外では好きなものを食べるの参考にします🥺
そうなんですよね、😭
自分も食べるものもうちょい見直して見ます😭- 3時間前

りりり
体重管理ほんと大変ですよね…
私もやばいです…😭
1人目の時は後期で妊娠糖尿病になってしまい、食事管理と毎食後最低30分の散歩をしてましたが、あの時は1人目だったし実家に帰っていたので出来たことだなぁ…と思ってます😅
(おかげで最後の2ヶ月くらいはほぼ体重増えずでした)
今はそこまで徹底した管理は出来てないですが、とりあえず1日30分くらいは散歩に行くようにはしてます!
-
ゆちゃ
1人目の時は悪阻が酷くて食べれずだったんですけど2人目悪阻ほぼなくて好き勝手食べてたら指導入りました😇笑
上の子が居ると中々長時間散歩したり運動出来ませんよね🥲
明日から自分も頑張って毎日30分は歩きます😫- 3時間前

はじめてのママリ
私も同じぐらい体重が増え、里帰り前まで通っていた産院では何も言われなかったので大丈夫なんだ〜!と思い過ごしてたら、里帰り先の病院で「体重増えすぎだよ!!?」ってめちゃくちゃ怒られました…😭
・炭水化物を減らして豆腐に置き換え
相模屋のレンチンするやつが色々バリエーションあって美味しかったです❣️
・間食は寒天ゼリーやカロリーゼロのもの
・ひたすら歩いたり家事したりお腹が張らない程度に動く🔥
この3つをひたすらやって何とか+12kgいかないくらいに抑えました😭
-
ゆちゃ
1人目の時は悪阻で食べれずだったので2人目悪阻なくて関係なしに食べて寝てたら見事に怒られてびっくりしました。笑笑
めちゃくちゃ参考になります🥺🥺
あと2ヶ月頑張ってみます😭😭- 3時間前

s chan
私も背が低いので気をつけてました😭
と言っても甘いものがやめられなかったので、日中にYouTubeみてマタニティヨガしたり、夜中は食べないように気をつけてました!
後期はお腹かなり出てきて食べれる量も減ったので、そんなに増えない気がします!
あと少しなんですね✨頑張ってください☺️
-
ゆちゃ
甘いもの欲するのほんとにわかります、、🥲
誘惑に負けて食べちゃう時とかその後の罪悪感すごくて😭
なぜかまだ食べれる量が減らないので減る事を願いながら頑張ります、、笑- 1時間前
ゆちゃ
フルーツ食べちゃってました🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
2時間ですか!?!?凄すぎます、、
30分歩いただけで満足してました、笑
やっぱり大変ですよね💦
頑張ります😭😭😭