※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☁️🩶
ココロ・悩み

子どもを産んでから元気なお年寄りへのガルガルがずっと止まらなくて、…

子どもを産んでから元気なお年寄りへのガルガルがずっと止まらなくて、これは私だけなのか…?みんなはうまいこと交わしてたり気にならないのか…?と疑問がとまりません😂

例えば、
義祖母は孫(私の旦那)も曾孫(息子)も可愛いからと月一で旦那の休みの日にランチに誘ってくれます。
でも2歳前の癇癪もある息子が外食をしてじっとしているわけもなくほんとに一瞬でもグズるとすぐ「泣かすなよ」と言ってきますし「泣かせないのが〇〇(私)の仕事なんだから😅」と言ってくるわりには私が妊婦なので「そんな腹でかいのに抱っこするな」と言ってきます
ああこの人は頭のネジが飛んでるんだと思って毎度華麗に無視を繰り返してます!

あと今日からゆるく子連れで事務のパートをはじめたのですが、みんな息子のこと配慮してくれて優しいのに1人元気な年寄り🧓🏻が「まだオムツさせてるの?かわいそう。夏に入るんだから今取らないと取れないわよ!ほら、トイレ座らせにいくよ!」とか「妊婦なのに腹帯?腹巻とかしてないの?なんでしないの?」とか色々言ってて、うるさいので華麗に無視してました。

自分が通ってきた道だからと言ってなんでこうもデリカシーというか、土足でズカズカうるさいんだろうと毎度疑問なのですが、みなさんは笑顔で対応できますか…???😳

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で言っちゃあ何ですが
私、そういうのかわすのプロ並みですww

「泣かせないとか無理です~💦教えてくださーい💦」

「えぇ!?!?そーなんですか💦全然知らなかったです~💦がんばります~💦」

とか言って
内心は
(うっせーないちいち、だーまーれー)
とか思っています🤣

でも、プイッてするよりかは

さすがですね先輩!!て態度の方が結局はうまくいく気がします☹️

  • ☁️🩶

    ☁️🩶

    なるほどー!!!
    私それ以上ペラペラ喋られるのが嫌で、いま忙しいから聞こえねえよ?喋んな?という願いを込めてガン無視してますが、そっちもアリですかね😏

    • 2時間前