※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のお友達を悲しませてしまったことを反省しています。明日、謝罪の手紙を書いてもよいでしょうか。

幼稚園のお友達と家が近くて、一緒に帰ってきました。
その子がうちにあがりたがったので、つい、何も考えずに「あそんでいく?」と言ってしまいました…

その子はママに「今日は急だからやめようね」と言われて、私は「そっか、じゃあまた明日幼稚園でね」って言って別れてしまいました。

その後、窓から、泣いている姿がみえて🥲
すごく悪いことしてしまいました。
私が考えて話さないことで、その子に悲しい思いをさせてしまいました。
謝ることもできなかったので、明日、お母さんへの謝罪をした後、手紙を書いていいか確認して、その子にお手紙で謝ろうと思うのですが、迷惑でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに重く受け止めないでください💦って思われそうです、、
私ならそう思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    別れてからずっと悩んでます…
    気にしすぎですかね🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー😭気にしすぎですよ、、
    よくあることです。ママさんに「この前悪いことしちゃったから来週空いてる日あったらうちあそびにきて!」って軽く言うくらいでいいかと、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭!!

    • 2時間前
N

そこまでするほどのことではないですよ!!
むしろそこまでされると今後誘ってもらえないかもとか、誘ってもらった時断りずらいなって思うと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    もし、Nさんが相手のお母さんだったら、そんなに気にならないですか?
    わたし、ずっと反省してて…

    • 2時間前
  • N

    N

    私は急だからやめようねって言ったものの、行きたくないから断ったと思われてないかな?とそっちで気にしてしまいます笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです。
    誘いづらい、断りづらいにしない方がいいですよね🥲

    • 2時間前
Thainyan

手紙も謝罪もいらないかなと思います。

用があったらまた今度、急なので次の機会に、は普通の事だと思いますので、気にしなくて良いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    その子を泣かせてしまったのに、誤りもしなかったので🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ

自分が相手の立場なら、お手紙までは必要ないかなと思います💦
むしろせっかくご機嫌なのに、その時のこと掘り返されてまたご機嫌斜めになってもなーって思います💦

子供が行きたいってなるのは、全然ある事なので謝罪もいらない派です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    確かにそうですね…

    • 2時間前