※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の兄弟が私のプライベートなことを職場で話し、干渉されていると感じています。これが普通の親戚付き合いでしょうか。

みてねに投稿した写真を
義理の兄弟が義理の兄弟自身の職場の人に見せて
職場の人が布団かけすぎ言っていたよと
言ってきたり、
職場で私たちの家庭のことを話題にしていたり、
お嫁さんの私が家庭環境で苦労したのを知ってるのに
妊娠したことを両親に伝えたかなど
根掘り葉掘り聞いたりしてきます。

Facebookもテックトックも…
SNSの閲覧履歴に義理の兄弟がいた。
だからか、義理の兄弟に話していないのに
わたしが流産したのも知っていて
職場でいじめられてるのも知っていて
流産は……とか、
目上に気遣いができるのに何でいじめられてるのかな…とか意味深なことを言ってきました。


親戚付き合いってこんなもんですか?
これってふつうですか?
ふつうっていうのもなんか…ですが。。

干渉されてるように感じるのは私の思い込み?
もう傷つき過ぎて嫌になる。


義理の兄弟は私より15歳くらい歳上です。


コメント

はじめてのママリ🔰

SNSは個人名だしていません

もゆ

SNSは鍵かけてますか?
プライベートなことですし、かけてないならかけた方がいいと思います🤔!

私はみてねをしてないのでわかりませんが、嫌ならそういうのはやめて、旦那さんだけでいいと思いますよ😌

私も義姉はインスタ(鍵付き)にいますが、何でも聞いてくるわけでも干渉もしてこないです。

あと、不特定多数に見られる所で職場でいじめられてる〜とか何でも書かない方がいいと思います。他人の話のネタにされるだけです💦