※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お金関係や嘘が治らない夫と離婚しました今手続きやいろいろやっている…

お金関係や嘘が治らない夫と離婚しました
今手続きやいろいろやっているのですが
夜になって子供が寝るといろんなこと考えてしまって涙が溢れてしまいます

2人目も考えてて理想の家庭を作れなかったこと
わたしも母子家庭で育って来て同じ思いを子供にさせたくなかったのに、同じ思いをさせてしまうかもしれないと言う罪悪感
引っ越しや転園もしなくてはならずせっかくできた友達慣れて来た先生とも離れて、小さいながらに環境を変えさせてしまうこと、頑張らせてしまうこと

だけど、もう夫のことで悩まなくていいんだ、ストレス減るんだ
子供と楽しく幸せな家庭作るぞ
子供をひとりでも立派に育てるぞ

ネガティブなったりがんばるぞとなったり
感情が忙しいです

お子さん小さい中離婚された方経験者の方
アドバイスとか欲しいです
こういうふうに気持ち切り替えたよとかあれば教えてください、、

コメント

nikon

バツイチ経験ありでコメント失礼します
上の子達が3歳0歳で離婚しましたが私も当時葛藤はありましたが
初めてのママリさんお子さん1歳ですよね
大丈夫です🙆‍♀️パパもそのうち言わなくなりますよ。(会わせるなら別ですが‥)
パパいなくても離婚して仕事して確かに忙しかったけど子供との時間はすごく濃密に過ごせたなと思ってますよ😃そこから十数年経って再婚しましたが
私今現在の旦那モラハラでして離婚考えてますが🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人も小さいお子さんがいたのに大変でしたね、、
    とても葛藤しますよね
    本当にこれでよかったのかと
    ここからの息子との2人の時間を楽しみに頑張ります
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
  • nikon

    nikon

    上の子達が大きくなり私的に休みの日とかパパいて肩車してる幸せそうな家族みせるの辛かったって言ったら全然なんも思ってなかったー😀ママとたくさん公園行ったりした記憶はあるけどって言ってました☺️これから息子さんとストレスフリーで満喫しちゃいましよ😁頑張ってください💪🍀ママは強し

    • 2時間前