※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の頃、危険な遊びをしていた女性が、今は不安障害を抱えていることを話しています。皆さんの危険な遊びについて教えてください。

小学生の頃は怖いもの知らずで
危険な遊びをしていました。

屋根の上に登って走り回る
家の中で木の棒を燃やして火遊び
階段から転げ落ちる遊び
車に轢かれないようにスレスレで道路を横断する

片親で家に兄弟しかいなくて
今思うと本当よく生きていたなと思っています
今は不安障害で昔の自分とは全く違います💦

皆さんの危険な遊び教えてください。

コメント

Rick

よく山で遊んでました。獣道を歩くのが好きで‥帰り道が分からなくなって上に登って地上を眺めて(超絶景)目安を見つけて降りてました。今思うと遭難してましたね

ほかには
階段を段ボールで滑る
天井裏を歩く
屋根の上に布団引いて星見ながら寝る
天井近くにある家の梁に登ってあそぶ

やんちゃでしたよね〜
うちは共働きで家には姉妹しかいませんでした

はじめてのママリ🔰

習い事に行きたくなさすぎて友達と遠回りしようと川に入ろうとしたり(実際は出来なかった)
田んぼに水を引くためのちょっと大きめ(深め)の溝にギリギリを歩きすぎて落ちたり、山を崩して木の無くなった所を登って足を滑らして転げ落ちたり(まぶた切っただけで怪我なし)
人の家の敷地や山に勝手に入ったりめちゃくちゃやってましたねぇ
今の子じゃ考えられないだろうし自分の子どもには絶対させたくない経験ですよね。
生きてるからいい思い出ですんでるだけです。