※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

小2女子学校嫌だといいます。面倒くさいとか勉強嫌だと。仲いいお友達も…

小2女子学校嫌だといいます。

面倒くさいとか勉強嫌だと。
仲いいお友達も特にいないみたいで積極的ではないので話せる子とかいないようです。
強い言葉で言われたりすると萎縮してしまったり繊細な方です。

今日は病院行ったあと登校したのですが
面倒くさい行きたくないと。

こういう時どうしますか?
どう声掛けますか?


今日は単純に学校ダルいのかなと思って強めにダメって言っちゃいました。
嫌だよね、でも面倒くさいだけならダメだよ
他にどうしても嫌なこととかあるの?
と聞きましたが授業が…と。

もっと寄り添って休ませるべき?
最近仮病?みたいな事もあってどうすべきか悩んでます😥

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子もそんな感じです!
学校勉強めんどくさいよねーママも子どものときそう思ってたわーで、行く行かないの協議はせず行ってらっしゃーいで行ってます😅

とくに本気で悩んでようには感じないのでそんな感じにしてますが……子どもの様子次第ですかね💦
私も寄り添ったりはできないです😭

  • ママり

    ママり

    そうなんですねー!
    前はそんな感じだったんですが今日は学校近づくにつれて結構ごねてて💦

    イジメとかなら問題なんですが授業がダルいって…
    みんなダルいですよねぇ😓

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちも学校やだーってしょっちゅう言いますが頑張って行かせてます🥶

というのも毎日のように友達と放課後遊ぶ元気はあるのに、なぜって感じで。行ったら絶対楽しんでるのに……

とりあえず小学校中学校は義務教育であることは伝えています。
親は学校に行かせる義務があることとか。勉強はあなたが大人になった時に困らないために今やらないといけないこと、外でママあれなんて読むの?って聞いてくることがありますが、大人になった時に読めないと困ること、
買い物のときに、ある程度計算の方法をわかってないと困ること、
そういう生きていくために必要なことを勉強するために学校は行かなきゃいけないと言ってます!

ほんとに、イジメとか、
どうしても行かせられない理由があるなら別ですが
うちはそういうのは無いので…

  • ママり

    ママり

    そうですよねぇ。
    特別な理由があるならまだしも。

    次ダルいってなったら義務教育の事お話してみようと思います。

    仲いいお友達いないとかお友達にすごい気を使っちゃうみたいでそういうのもあるのかなぁ😣
    うちは放課後約束したなんて今までなくて💦
    仲良い子でも出来ればもう少し楽しくなるのかなと思っちゃうんですが中々難しいですよね😥

    • 6時間前
はじめてのママリ

うちの子も同じ理由で行きたがりません😭😭毎朝、暴れる娘を先生に預けてます😭😭
友だち関係ではあまり悪いことは聞かないですがやっぱり「勉強が嫌」とのことでわたしは「ママも勉強が大っ嫌いで先生に言われたことだけしかやってない!休み時間に友達と遊ぶためだけに行ってたようなもんだよ!だから勉強は先生に言われたことだけで良いからやってきて!あとは友だちを大切に仲良く遊んでおいで」と伝えてます😭が娘には響きません😭
ネットとかでは思い切って休ませるとかあるけど味を占められても嫌だなぁって思ってそれは出来てないです😭

  • ママり

    ママり

    暴れているんですねー😅
    それは大変💦

    うちは仲いいお友達いないみたいで休み時間お絵描きや折り紙してるみたいでお家でも好きでずっとやってるみたいです。
    勉強嫌でもお友達と休み時間遊ぶ!とかあれば楽しいのかなとは思うんですが色々難しいですよね😣

    そうなんですよー味を占められても困りますよね。
    ちゃんと勉強してきて欲しいし。

    • 6時間前