※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
お仕事

夫と別居して離婚予定です。仕事を辞めて、実家に戻りました。実家は自…

夫と別居して離婚予定です。
仕事を辞めて、実家に戻りました。

実家は自営業なので、就労証明書を書いてもらい、学童利用してます。
手伝いはしていますが、給料発生せずに、その代わり衣食住の面倒みてもらってます。

有給消化終わって離職票届いたので、失業手当貰おうかな、と思ったのですが、就労証明書を出してると不都合ありますか?



児童クラブ 児童館 保育園 
ハローワーク 待機 無職 シングル

コメント

♡♡

矛盾してることになるので、虚偽申告になりませんか?
ご実家の自営業のお手伝いをされているから就労証明書を提出して学童に入れているんですよね。

失業保険はそもそもが働きたいけど、すぐに働けない人や新しい勤め先が見つかるまでの手当なので、就労証明書を発行している以上は〈仕事をしている〉ので、失業保険は貰えないかと思います🤔

ハローワークと役所なので、横の繋がりがないわけではないと思うので、何かのタイミングで矛盾が発覚したら学童退所や失業保険の返金などが生じる可能性もありますし辞めておいた方が良いのかなと思います..🥲💦

ぽよ

コメントありがとうございます😊
ハローワークで聞いてきました!
仕事(自営手伝い)でも、収入がなければ受給対象みたいです。
あとは念の為に学童の方にも確認したいと思います😀