
生活費=給料になってて余力がないです(´・ー・̥`)見直すところご指摘お願…
生活費=給料になってて余力がないです(´・ー・̥`)
見直すところご指摘お願いします
夫婦2人と3歳0歳の4人です+大型犬1匹
(3歳💩のみおむつ、0歳完全ミルク)
・家ローン8万3千
・光熱費2万
・食費5万
・日用品込み雑費3万(ミルク犬用品ベビーフード込み)
・旦那小遣い3万
・携帯2人で1万
・通信費5千
・ガソリン2台1万5千
・旦那車保険1万6千(過去に事故して高い)
・夫婦医療保険1万
・学資目的ドル建て終身2人分4万
☆車ローン2万8千
☆娘息子医療保険2千
☆私車保険7千円
☆マークは私の手当を使って支払いしてます
家賃は給料の1/3だと言われてるけど範囲内なのに苦しいのは何故だろう🥹
- m(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
削るとしたら…食費ですかね😭
他に削れるところなくないですか?😔
ガソリン代も2台で15000円安いですし🙁

はじめてのママリ🔰
食品、日用品で7万にするように
努力してみるとかですかね?😭
お米高くて我が家も無理です🔥
旦那さんのお小遣い三万の用途は
なんでしょうか?
お昼代?旦那さんのスマホ代?
飲み会代?とかも入りますか?
家族の問題なので
私も食品日用品で一万削るように
努力するから
旦那さんもお小遣い一万削れないか
相談してみては?
-
m
やはりそこを1万下げる所ですかね😵💫
ほんと何もかも高くて食費上がりましたよね😱
旦那のお小遣いはタバコと
飲み会があれば飲み代、普段の缶コーヒーだったりちょこちょこ買う物で消えてます
相談、一度してみます🙆♀️
ありがとうございます!
食費の、節約方法おすすめあったりしますか?😅- 3時間前

ハシビロ
物価高だし仕方ないですよ。
米も高いし、ちょっとした買い物でも直ぐ5000円オーバーするし。
もう諦めて残業したり、働き方を変えるしかないですね。
我が家は正社員夫婦で、それなりに残るからカツカツではないですが、生活水準落としてないから出費額は増えてるはずです(ザックリしか計算してないので)。
この冬は灯油を止め、ガス有りの戸建てでオール電化でもないのにエアコン使いたいように使ったら(基本朝晩のみリビングと寝室どちらかだけ稼働)2万オーバーしてましたけど、もう見なかったことにしました(笑)
已む無く、お互いが少しずつ残業して手当分で補填していくかと話してる所です。
-
m
ほんとそうなんです🥲
ちょっと買い物しただけなのに、、
あれ?なんか高くない?ってなりますよね
私も育休あけたらしばらくパートですが正社員の道早めに検討してます🥲
息子が保育園に慣れた頃には世帯収入あげたいです🥵- 3時間前

ママリ
特に問題あるところない気がします!!!
強いていうなら、旦那さんの車の保険が事故して高くなってるなら、奥さん名義の保険の2台目にして等級上げるくらいですかね?
-
m
そう言って頂けて安心します🥲ありがとうございます
等級を分けるというやつですか?🫣- 3時間前
-
ママリ
等級分けるのは新しい車じゃないとできないと思うので、単純にmさんの車で入っているmさん名義の保険の2台目として登録する形です!
配偶者限定にしておけばどちらが乗っていても保険おりるので😊- 3時間前
-
m
なるほど😳😳😳
そんな技が!!
明日すぐに担当の方に連絡してみます!!
ありがとうございます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
家賃は給料の1/3だと24万の給料で8万家賃だとしたら普通にキツくないですか?!
学資目的が貯金がわりになっている感じなので4万は貯金出来てるからいい方なんじゃないですかね?
削るとしたら携帯、旦那さんのお小遣い、食費、日用品込みの雑費ですかね…🤔💭
-
m
給料は27万以上30万未満です!
残業によって変わります🥲
それでもきついです、、
現金貯金はゼロです、、お恥ずかしい泣
食費日用品削れるようにします💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ネットで見たら物価高で今は1/4ってなってましたよ。
なのでオーバーですね💦
残業代は無いものと思って先取り貯金してしまうのもいいかもです。
私も最近財布の紐が緩んでいたので先取り貯金して気を引き締めたいと思います😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
家賃を手取り1/3はよく言われていますが、実際の所は結構キツイレベルだと思います…😓うちは1/5程度ですが、それでも余裕〜!!とは思わないので…😂
あともう一息…という所では携帯代ですかね🤔うちは2人で5000円程です💭
食費や雑費に関してもふるさと納税されていないなら、始めてみるのもオススメです🙌我が家はふるさと納税フル活用して、特にお米はここ半年程はふるさと納税の返礼品で購入していないです🌾
m
食費くらいですよね🥹
でもよかったです私がダメなやりくりしてる訳ではなさそうで😵💫
ありがとうございます!