※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

全く思わないよ!って方コメント頂きたいです😭子どもが通う幼稚園の先生…

全く思わないよ!って方コメント頂きたいです😭

子どもが通う幼稚園の先生がいつもニコニコ明るくて可愛いくて、私とは真逆で勝手に劣等感を感じてしまい、自分がしんどいです。
比較もしないし、劣等感全く感じ無い方


なぜですか?🥲
前向きなコメントください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私が明るくて可愛い先生を他のママ友と共に推しているので、
「はぁ〜今日も先生可愛い、先生の元気で満たされた!感謝🥹!」というスタンスです😂

Sapi

冷たい考えかもですが
仕事だからかなーって思ってて気になりません😂
営業と一緒で営業の人ってこっちの話をニコニコ聞くし否定もしないし
仕事だと割り切ってるからスイッチ入れて
ニコニコ明るいのもあるかなー?って思うので(笑)

1日中そうしてるとか、プライベートでも常にそのテンション、笑顔ではないよねって思います😂😂

ママリ

私も見習おう!って気分上がります!
逆に上がらない時は、自分が疲れててその余地がないのかなって、自分のケアしますね!

はじめてのママリ🔰

私は幼稚園でも保育園でも働いたことあります
あくまで仕事だからニコニコ明るく可愛くできるんです😂

親がいないところでは口悪かったり笑ってなかったり、プライベートはヤンチャな人もいるし私たちと変わらない人間ですよ笑
なので、劣等感よりもいつもニコニコしてるけど裏では…しか思えません😂

ママリ

全く感じてないです😂
いつもニコニコ明るくて美人で可愛くてスタイルがいい先生がいますが、眼福〜ありがたや〜🙏✨とか、先生も健やかであれ〜🙏✨とか思ってます笑 先生に比べてわたしなんて…ってなるより、もはや先生が推しだったり、先生が若い場合には先生の叔母みたいな目線で見てるので、比較対象ではない感じです💡

hm

保育園の先生は神様と一緒で私は比較対象に入っていません😂

さくら🍯

先生と自分を比べたことがないので、この投稿で初めて「そういう感覚もあるんだ!」ってなりました😳
比べてしんどくなって何か変わる努力をするなら良いですけど、ただ落ち込むだけなら人生の時間の無駄というか…
真逆な自分を認めてあげるところからですかね…?

ちゃんち

全く気にしたことなかったです😳!
いつもニコニコしてて良い先生だな〜🙂家ではどんな顔なのかな〜とだけ思ってました😅

ママリ

私は私、先生は先生だと思ってるからですかね?それに先生もいつもそうではないと思います☺️幼稚園の中ではそうゆう対応が求められるし子供にとっても良いからしてる。ペルソナを被ってるだけだと私は思ってます😁

ゆき

先生の顔だからですよ!
私もそうですが、仕事の前に気合い入れていくのでニコニコで1日過ごせます🤗
幼稚園の先生だって、仕事を離れれば普通の人間ですし、一人のママですから、実は落ち込むことだってありますしね!
比較しなくて大丈夫です〜!

すぬ

ニコニコ愛想が良くて可愛い人見ると逆にテンション上がります🫶
気分も良くなるし癒されるからですかね😊
元々他人と比較するタイプではないので、自分が不得意なことが得意な人がいてもすごいな〜とは思っても劣等感を感じたことはないです🤔
今の自分に満足してます👌

YUKI

気持ちめっちゃわかります 笑
そういう性格だけど
この人のここが好き!
どうやったらこんなに可愛くなれるの?ってわりとポジティブな方に転がっていきます 笑

しましま

比較もしないですし、劣等感とか全く感じません。
理由って自分ではよくわからないところですが、自分が満たされているから?
夫も比較したり劣等感ないタイプですが、他人に興味がないからと自分で分析しています。
夫にそう言われて私にも当てはまるなとも思いました。

幼稚園の先生、容姿も採用の基準に入っているのか?
ってくらい可愛かったり綺麗だったりする先生が多くて、性格も可愛くて元気で子供のことよく見てくれて、毎年担任の先生この先生で良かった、ありがたい、私がファンになっちゃうって感じです。

ままりん🌻

先生としての顔だろうな〜と思うからですかね🤔
私も働いていた時はニコニコ明るく元気にハキハキと笑顔いっぱい〜みたいな感じで働いていましたが、あくまでそれは仕事モードであって四六時中そんな風にしている訳ではなかったので、きっと先生も先生モードオフになったらそんなことないんだろうしな〜ときっと心の中で思っているからだと思います💭

ママリ✴︎

まったく別の人間なので基本比較しないです😊ただ素敵な方だなと思うだけです。