
コメント

とも
保護者が希望すれば…って感じですね。
あと、最近は支援級もいっぱいなので、希望してても入れてもらえないお子さんも多いです💦

はじめてのママリ🔰
親が認めないと入れないので、そのままの子もいます😭
その子に前髪切られたり、テスト破かれたり、教科書隠されたり、靴隠されたり、鍵盤ハーモニカで頭ボカンとやられたり、筆箱をマッキーで落書きされたり3年間悲惨でした…
みんながみんなそうではないと思いますが、息子さん目付けられませんように🥺!!
-
ママリ
ひどいですね💦
何年生のお子さんですか💦?
そういう子って先生から保護者に頻繁に電話がくるって聞いたんですけどそれでも認めないって厄介ですよね😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
1年生~3年間でした😔
今は5年生です。
クラスを離してもらってもトイレや体育で会うので毎日対処法を模索して相手を怒らせないような交わし方を息子と練習してました🥺
自殺しろ、死ぬ、学校くんな等も言われ、話し合う場を作って貰ったのですが…それホントにうちの子ですか?本人やってないって言ってますけど が第一声でした。
旦那が精神科医ですが、昔は支援級とかも無いですが最近は1年先まで予約があるそうで…診察するのも難しい状況ではあるようです。
どんな親かはわかりかねますが、やはり自分の子は可愛いですよね😟
その子の親も認めない可能性はありますね…💦- 1時間前
-
ママリ
ママリさんもお子さんも大変でしたね😔
その子の親もすごいですね…😩
お子さんは学校に行きたくないって言わなかったんですか?😣
発達検査はなかなか予約とれないみたいですね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
その子だけの単独で、友達はいたので大丈夫でしたよ☺️
色んなご家庭がありますね。。- 1時間前
ママリ
親が希望しないと入れないのですね‼️
先生がめちゃくちゃ大変そうでした💦
うちの学校は支援級の人数が少ないので大丈夫そうです。