※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今日役所に保育園の申し込みについて聞きに行ってきました役所なので口…

今日役所に保育園の申し込みについて聞きに行ってきました
役所なので口コミのいい保育園などは言えないと言われましたが、みなさんは見学とか行ってどういうところを見て決めましたか?
母と妹が保育士なのですが、裏側を知ってるからできることなら預けない方がいいと言われて怖いです😱
行事が少ない方がいいとは言われましたがみなさんの話も聞きたいです

あと、保育園が決まって就職活動をする期間が3ヶ月あるのですが申込前に就職先が決まってた方が点が高くなるから決まりやすいと言われました。
保育園を申し込む前に職場が見つかるってどういうことなんでしょうか?
保育園が見つかってから出勤し始めるってことなんですかね?そんないい職場あるの?って思ったのですが、、
詳しい方教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

第一印象が大事です。
少しでも、おや?と思ったら辞めておいた方がいいです。

専業より就業の方が点数高いので決まりやすいですね。
そのままの意味で保育園入る前に求職活動してって事だと思います🥲
保育園が見つかって慣らし保育して通常保育だと思いますよ。なので、職場には慣らし保育があるのでその間は仕事できないと伝えておかないといけないですね。

はじめてのママリ

先生同士の雰囲気(先生同士が仲良ければストレスが少なくて子どもに当たられたりしないかな〜と思って)をしっかり見てました!
あとは公園や広場に散歩したり、園庭の近くに歩くと先生が子どもたちに対してどう振る舞ってるのかわかるので見学とは別にコソコソ見に行ってました

申込前に就職先が決まってるのは育休中なだけとかのパターンだと思います!