
息子の登校行き渋りで行けないことも多く、毎朝、登校班の班長の親にLIN…
息子の登校行き渋りで
行けないことも多く、毎朝、登校班の班長の親にLINEして先に行ってもらうようにお願いしてます。(集合場所はその子の家の前)
毎日連絡するのも迷惑かな?とも思ってます。
息子は不安が強く、情緒も不安定、体調も悪くなる、
家で安心できる場所を作ってあげたい、心を壊してまでで無理に行かせる必要はないと判断し、行きたくないのであれば行かせてません。
班長の親にも、毎日休むと連絡するのも悪いから、これから休むと思って先に行ってもらうように伝えた方がいいでしょうか?
- さあ(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)

まる
長男が1年生の時に行き渋ってました。
登校班ではないですが、一緒に行こうと言ってる子が数人いて、毎日"先に行っててください"、"休みます"って送ってたけど、毎日送って来られるのも迷惑...?と思ってから、
これからはうちの子を待たずに先に行っててください。もし一緒に行けそうなら早めに集合場所に行かせますので、他の子が全員揃ってうちの子がいない時は待たなくていいです、と送りました!!

ま。
うちも休む日もあったり、車で送迎する日もあったりして、
登校班のみんなが集まった時点で息子が現れてなければ出発してください、
と伝えてあります😌
コメント