※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を続けるのが難しい、復帰したてですが、今月は子供の体調不良と自…

仕事を続けるのが難しい、
復帰したてですが、今月は子供の体調不良と自分の体調不良が交互に来て出勤できたのが7回です。
先週は私の体調を崩し、連続して今週は末っ子の熱で出勤できていません。
有休も半分くらいなくなり、お先真っ暗です。
上司は優しいのでそこは救いですが、やはり熱が出たら心配より先にまたか。となりますし、週明けの仕事の行きづらさと言い、周りへの謝罪もそうです。迷惑かけているので仕方ない事なんですけどね。
夫は看病で休むなどノータッチです。
乗り切れるのか不安しかないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。

末っ子とのことなので、上のお子さまたちでの復帰を何度か経験されているかもしれませんが…復帰したてはそういうものと割り切るしかありません。
私は第一子ですら、有給や看護休暇は使い切り、欠勤もして迷惑かけました。もちろん職場に漂う全体的な空気は、心配より、またか…です。大きくなって手が離れたら恩返し期間だなと思って、今は仕方ないと会社に甘えています。

乗り切れなければ退職の選択肢もあるなら、心の平穏を優先するのもアリかもしれません😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    第一子第二子の時は風邪も引かず休むことに対しての心配はありませんでした。今回は初っ端から休みのオンパレードで非常に焦りを感じております😔
    確かに周りも初めは心配して下さいましたが、今頃はまたかと心の内では思ってるでしょう😔
    長い目で見て、10年先15年先に会社に貢献できたらと言うことですね、素敵な考えだなと心に刺さります。必死すぎて今しか見ておらずそこまで考えていなかったです。
    辞める勇気もないので乗り切る方向で頑張ってみます。

    • 3時間前