※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休終わって仕事復帰したけど保育園の洗礼などでお休みする事が多く辞…

育休終わって仕事復帰したけど保育園の洗礼などでお休みする事が多く辞められた方いらっしゃいますか?😵‍💫

1年間の育休が終わり去年の11月から扶養内で仕事復帰したのですが子供が体調悪い日の方が多くお休み貰うことが多かったです。
先月は川崎病になったので2週間入院をしてその後も保育園にインフルの子がいたのでしばらくお休みをもらって自宅保育してました。
その後保育園と仕事復帰して5日目でヒトメタニューモ気管支炎になりまた総合病院に入院しました、、
5月1日から仕事行きますと言っておりますが退院して2日後の夜からまた39.4のお熱、、今日も休日夜間診療所へ行き明日もかかりつけ医に行きます😵‍💫
会社には高卒後10年務めており自分が妊娠するまではお子さんがいる方がお休みする場合、結構代わってましたが自分がとなるともう会社にはいずらくて辞める事を考えてます
仲良い先輩は私が戻ってきてサロンが明るくなった気がする!私がいない間誰も私の悪口言ってる人いないよ!皆大丈夫かな?てしか話してない!本当に迷惑とか一切思わなくていいからね!と言ってくれました🥲でも私は独身時代またかよと思ってたので皆が思ってる事もわかります😂
そう思われるのは当然だと思ってますがとにかく皆に迷惑かけるのが申し訳なくて会社にはもういれません
仕事はネイリストでショッピングモールのサロンに務めてます。仕事もスタッフの皆の事も好きで復帰しましたが厳しかったです
対岸の家事でも1年で戻ってくるのは早かったんじゃないですか?というセリフがありましたが育休1年での仕事復帰思ってたより難しいなと思いました😵‍💫

コメント

まるこめ

洗礼受けまくりますよね…お疲れ様です😭
辞められたあとはどうされますか?
もしまたどこかに務めるのであれば
今のままでいいんじゃないかと思います。

私も復職した際、洗礼を受けその後も月1以上休み申し訳ない気持ちでいっぱいでした。。
(2回しか出勤できない月もありました😢)
でも3歳をすぎるとグンッと休みが減ります。
去年1年間は3ヶ月に1度くらいの休みで、上の子(4歳)は半年以上も発熱なしでした。

休んだ分出勤できるときは頑張り、休むことがあれぱ謝り。。で耐えるしかないです😭😭
色々思われる事もありますが、わかってくれる人は分かってくれています✨