
兄2人のお嫁さんは保育園に預けず母に子どもを預けています。もちろんお…
兄2人のお嫁さんは保育園に預けず母に子どもを預けています。
もちろんお金は払いませんが、晩ご飯食べて行くときもあります。
なんなら休みの日も1日中いて、3食昼寝つきです😂(1人はそんなことしません)
別に母がいいならいいんですが、
母がくも膜下で入院しました。
なのに子どもを父に預けてきます。
そしてなぜかうちで昼寝してます。。
もちろん家事はしません。子どもは父が見ています。
光熱費節約?と思ってしまいます。。
母も
今どこー?私駅前にいるんだけどお腹空いちゃったー!
という外食催促連絡が増えたあたりから
疑問を感じていましたが
孫は可愛いし預かると言ってしまった以上断れない。。と悩んでいました。
ただの愚痴ですみません。
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りぃー
そんなひといるんですね😨義理のお母さんってことですよね?
平日は、仕事に行ってるってことですか?
平日みてくれているお金を渡していないなら、外食くらいはお嫁さんが払うべきですよね😱😱

蒸しパン
ありえないですね…。
私は親が病気で里帰りもできなかったし一切頼れもしないのでこういう人に腹が立ってしまいます💦
かなり常識から外れた人ですし、このままにしておくとどんどんつけ上がりそうですね。
(と言っても、もうこれ以上なくつけ上がってますね…)
お母様も入院されて大変ですね😢
-
ママリ
すごいですよねぇ。
長男のお嫁さんは母が倒れたことによって、祖母の病院に行ってくれたりしてますがもう1人のお嫁さんはなんっにもせず😂
昨日実家に帰ったら爆睡していてびっくりしました😂
幸い回復してきているので、このまま良くなることを祈ります😌ありがとうございます😊- 5月27日

まーさん
図々しいお嫁さんですよね😑
預けるならせめてご飯代は置いて行くのが常識だと思います!
常識的に欠けてる人なんですね💧
お嫁さんは二人で二人とも預けてるんですか?
預けるということはそのお嫁さんは仕事してるということですよね?
預かってくれるからいいやって甘えてるんじゃないですか?
-
ママリ
私もちょっとは貰っていると思いきや、全くだそうで😞兄もしっかりしろって話なんですが😞
はい、2人ともです!
長男のお嫁さんはまだ普通なんですが、もう1人が。。
ぐだぐだに甘えられてます😂
私からしたら母が倒れた今くらい自分たちでどうにかしてくれるかな?と思いきや、来るんかい😂そして寝るんかい😂です笑- 5月27日
-
まーさん
そこは兄であるご主人からちゃんとしっかり言ってもらった方がいいと思います❗️
このままだといつまでもその状況は変わらないですよ💦💦
お嫁さんの立場なら、自分の母親でもないのにしかもお母様が具合悪いなら少しは気を遣えってはなしですよね😞- 5月27日
-
ママリ
昔から金銭面で甘えてた兄なので兄が言うわけないかーなんですが、本当4人で母に負担かけるなーと娘はおもいます。
母の経過を見つつ皆で話し合わなきゃですね。。- 5月27日

hamukiまま
3番目の1歳の娘を私も母に預けて働いてますけど。。。
休みの日も旦那が居ないと一日中居るし
仕事終わりに夜ご飯も食べて帰るけど。。。
お金も払ってないです。
(渡そうとしても父は絶対受け取らない)
因みに母は大腸ガンをしています。
ダメ?
頼れる人が居ても頼っちゃ
ダメなんですねー。
-
ママリ
実母ですか?
別にダメではないですよ!
ただ私なら義母にそこまで甘えられないし、具合悪くないなら義実家で昼寝も考えられないし外食に奢ってもらうために誘うのも考えられないなーって話です!- 5月27日

穴のあいた蓮根
ayaさんが実家に入り浸っていたら寄り付かなくなるとかないですか?
嫁って小姑嫌いですよね(笑)
ご両親も悩んでいるなら理由をつけて控えたり断ったりするしかないかと思います
義両親と不仲はママリでもよくみかけますが仲良し?遠慮がない?図々しいのも考えものですね
-
ママリ
犬の世話のために毎日仕事帰り寄るんですがむしろ私がお客さんみたいになってます笑
ですよねー
昔から金銭面で甘えてた兄なので(着払いの荷物はあえて実家へとか)兄から遠慮することはなさそうですし、というより母も後遺症が残る可能性高いみたいなので、どうにか話し合わなきゃですね- 5月27日
-
穴のあいた蓮根
甘えてたのはお兄さんで甘やかしていたのはご両親ですよね
意図的に着払い実家なんて...私なら立て替えた代金払ってくれるまで荷物渡しません(笑)
ご両親が言いにくくてお兄さんも頼りにならないならここはayaさんが間に入って上手く言うしかないですかね
「お母さんも孫が可愛くて今まで預かってきたけど体調崩してからやっぱりつらいみたいで...人前じゃ弱音みせたくなくて頑張ってるけど」とかなんとか!
嘘も方便で!
嫌われてもいいやーくらいの気持ちで頑張ってください(*^^*)- 5月27日

あっちょんママ
お兄さんに相談できないのですか?
私も兄2人いるので、もし自分ならと思ったらまず兄に言いますね。おかしいと思わない?とか孫はわかるけどなんで嫁の面倒まで見させてるの?とか
私だったら私がかなりの出しゃばりなので、
即嫁に電話して話しちゃいますけどね!
まぁその性格のせいでよく揉め事が起きますが(笑)
母は救えてます(笑)
ママリ
それがいるんですよ、、、
よく言えば第一印象からフレンドリーでしたが、今は図々しいと思ってしまいます😨
そうです、お嫁さんからしたら義理の母に預けてます。
平日というよりシフト制なのでバラバラなんです。
なので祖母の病院もそれに合わせるようになる&祖母曰くお嫁さんがシカトするようで、祖母大好きな私は尚更嫌いです😞
一緒に行った買い物等は全部母もちだったらしいです😂