※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン🔰
家族・旦那

義実家に泊まったときの義母の行動。自分の母親は、実家に泊まった際、…

義実家に泊まったときの義母の行動。

自分の母親は、実家に泊まった際、洗濯や料理をやってからみんなと遊ぶんだけど、義母はみんなと何時までも遊んでいて、誰かが言い出さないと食事もグダグダ、洗濯も朝遅いからお昼頃から干して、日が暮れても干しっぱなしだから、乾いても湿っぽくて、また中に干す。早く取り込めばいいのに、遊びに夢中。

前に子どもが粗相して布団を洗ったんだけど、7時台に干して、出かけて帰宅して15時に取り込んだら、「羽毛だから、裏返そうと思ったんだけど」だって。
羽毛って言ってももうかなり薄っぺらくなってる掛け布団で、かりに裏返すって時間がおかしいですよね?
だったら1時間前に帰宅してるんだから、その時裏返せば?人が取り込んでから、裏返そうと思ってって…また湿っぽくなるまで干すつもりですか?

育ってきた環境が違うから違和感しかない。
日が暮れるまで洗濯物干しっぱなしにしませんよね?
布団もしかり。

コメント

ままくらげ

ご実家がすごくキッチリされてただけかなと思います☺️

義母さんとそこに住まう方々がそれで長年良しとしてるなら、それで良いと思います🥹

それぞれのやり方とペースがありますからね🤭

  • ママリン🔰

    ママリン🔰

    日が暮れても在宅なのに朝から洗濯物干しっぱなしにしますか?
    自分たちがきっちりではなく、日が暮れても干してるのは非常識なのでは?
    在宅で朝から干しての場合。
    それぞれのやり方やペースがあるのは重々承知ですけど、おかしいのでは?

    • 3時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    日が暮れてなのは何時ごろを指すのか分かりませんが、ゴロゴロしたりみんなで家で何かやってたら冬の17時を過ぎちゃった事も普通にありますよ☺️
    家事よりも大切な時間ってたくさんあると思います✨

    ママリンさんに迷惑をかけてませんがそれでも非常識なのでしょうか?🤔

    • 3時間前
  • ママリン🔰

    ママリン🔰

    結局私が取り込んで雨戸を閉めるので迷惑です。
    毎度ですよ。

    とはいえ、自分の常識は相手の常識とは限らないし、逆も言えるので、目を瞑るしかありませんよね。
    家事よりも大切な時間があるのは最もです!
    でも、仕事しないで遊んだりはしませんよね?
    仕事してるから遊べるわけで、と私は思っています。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

何時に何をしようがあまり気にならないです🤔
お孫ちゃんたち来てたらいつもと違って触れ合いたい気持ちもわかりますし!
そして全部義母がやらなきゃいけない事だとも思いませんね💦
義父や旦那さんもいますよね🤔
気づいた人がやれば良いだけな気がします😂

  • ママリン🔰

    ママリン🔰

    全て義母とはいいませんが、朝から干した洗濯物を在宅なのにもかかわらず、日が暮れても干しっぱなしにしますか?
    亡くなった義父は取り込んでから、毎回義母に注意してました。
    夫はやりません。
    気づくと言えば私。

    やることやってから遊ぶのは普通ではないのですね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さんが普段どうしてるかわかりませんが、孫が遊びに来てイレギュラーな時くらい別に良いんじゃないですかね🤔

    何が普通かはそれぞれ違うので、自分の普通が相手にとって普通とは限らないと思います💦

    他所の家で家事をどの順番でやろうが口出す事ではないので😂

    • 3時間前
  • ママリン🔰

    ママリン🔰

    順番は構わないですけど、やることやりながら遊ぼうよって思います。
    みんなで雨戸閉めようってやってるんだから、その時に取り込めばいいのに、椅子から動かないんですから。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

違うと疲れますよねー😅

ウチは逆なんですが、うちは義母は6時くらいから洗濯してて、私は7〜8時に回したくて地味にしんどい💦
義母は洗濯を取り込んでから出かけたいから、15時以降に出かけるのを私たち家族にも半強制。
私は、午前中出掛けて16時くらいに帰ってきて取り込みたい。
外食はランチにして、夜は早めにお風呂入らせてゆっくりしたい。
義母は15時から出掛けて、夜食べに行きたい。

  • ママリン🔰

    ママリン🔰

    出かける時間制御されるのは嫌ですね。
    私も早く出かけて早く帰宅してゆっくりしたい人なので、遅くに出かけて遅くに帰ってくる義実家スタイルが疲れます。

    • 3時間前
息子のママ

それぞれの「普通」は違うので、なんとも思わないですねー💦 一般的には日が暮れる前に取り込んだ方がいいのはわかりますが、義母のやり方があるし義母がそれでいいならいいのでは?としか思わないです💦
孫としっかり遊んでくれるのは嬉しく思いますし。もしそんなに気になるなら、「日が暮れる前に取り込んじゃっていいですかー?」って聞いてから、しちゃえばいいかなと思います☺️

  • ママリン🔰

    ママリン🔰

    気になるというか、雨戸閉めようってみんなで動き始めたのに動かないで、いざ閉めに行った人が、「洗濯物取り込んでないよー!」と、私がやる羽目になる。
    私は私で、炊事やら洗い物してるのに、疲れますよ。

    • 2時間前