
発達グレーだけど発達障害を心配するほどではないと言われている5歳です…
発達グレーだけど発達障害を心配するほどではないと言われている5歳です。下記同じような感じだったお子さんは通常級ですか?支援級に進学しましたか?
年長になり小集団療育を月に2回受けるようになりました。
極度の恥ずかしがり、不安感が強い、自分の思っていることを口に出せない、行動にできない感じがあります。
本日も聴力検査がありましたが、まず分離が無理だったので一緒に部屋に入らせてもらい少し離れて座りましたが、不安感いっぱいで私と手を繋がないと無理。
音がなったらボタンを押してと実戦で手本を見せてもらったが間違うのが怖いから中々出来ない。
はじまっても毎回合っているかこちらの様子を見ながら行う。
療育が続けてありましたが、先生が話しかけてくれても、お友達が話しかけてくれても首を横に振りモジモジ。
参加は出来ているけど注目されることが苦手なので一人で何かをするとなると頭を叩いたり、顔を隠したりしながら参加していました。
周りの子も色んな苦手があり参加してるはずなのに活発なお子さんが羨ましいほど息子は常にどんより、机に突っ伏す感じでした。
就学相談は受けるつもりで支援級判定が出たなら支援級と思っていますが、やはり通常級で問題ないならみんなと一緒にと思います。支援級なら姉も居て息子的には安心はするのかなとも思います。
ちなみに保育園行事も一人参加できない感じです。(まだ一回しか経験なし)
グレーと言われ宙ぶらりんな気がして療育の様子とかも見てあと1年で足並み揃えて小学生やっていけるのかと不安です。
- Yu-chi(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント