※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまま
お仕事

お子さんを療育や放デイに通わせている方のお仕事について教えていただ…

お子さんを療育や放デイに通わせている方の
お仕事について教えていただきたいです🙇‍♀️

上の子に知的障がいがあり
今現在、火曜日と土曜日の9時〜14時と
金曜日保育園終わりの16時〜17時に
療育に通わせています。
他の曜日は公立保育園に行っています。

そして私は週3〜4で1日5時間扶養内のパートを
しています。
気持ちは正社員でもっとバリバリ働きたいのですが
療育への送迎があったり曜日固定で療育から
帰ってくる子供を家で待っていないといけない
ため難しいのかな…と思っています。
両親も遠方で日曜日に預かってもらえる
ところはありません。

こういう状況でも正社員で働いているよって方
いらっしゃるのでしょうか…😢
やっぱり障がい児を持つ親はフルで働くことは
難しいのかな😭
正社員でこれらの融通がきく仕事ありますか?
何かおすすめの職種があれば教えていただきたいです。

コメント

ママリ

幼稚園と療育を併用しています。

幼稚園、療育を探すにあたって正社でも働ける環境を作れるように考えて選びました💦受け入れ、預かりは可能か。
8時〜15時幼稚園(預かりも利用)15時にデイの先生が幼稚園にお迎え17時過ぎに自宅まで送迎してくれます。

9時〜16時半で月曜〜金曜と勤務しています。職種も土日祝、大型連休、年末年始は営業していない会社を選びました。事務の仕事です!

ママリ🔰

学童と併用でフルタイムも聞きます🤔

平日は学校→デイ→学童
長期休暇は学童→デイ→学童

私はパートですが朝が間に合わないのでうちは
学童→デイです☺️
学童が公営なので出戻り禁止で上のパターンが出来ずでパートしてます!