
完全同居嫁です。新築にして7年目です。まだローンを抱えている状況です…
完全同居嫁です。
新築にして7年目です。
まだローンを抱えている状況です。
私が同居が限界で家を出てアパート暮らししたいと話したら旦那に納得してもらえず、家を出る事が出来ません。
旦那の父達もローンを残して出て行かれては困るようで、
今、私達の寝室がある2階にキッチンを作ろうかと検討しています。2階には元から洗濯機とシャワールーム、トイレと洗面台はあります。
が、水回りを増やすのは簡単ではないようで2階にキッチンを付けるならシャワールームと洗濯機、洗面台は撤去してその場所にキッチンを設置するしかないかもしれないそうです。
同じ経験をされた方いますか?
とにかく、今から二世帯にするのは無理なのでリフォームとしても何とか生活空間を今より分けたいです。
お風呂は一つでという事は言われているのでそこは諦めています。
この話が出てからもずっと家族とはギクシャクしていて、私だけ一人な気持ちです。
私がもう限界を通り越していて、皆んなと普通に接しられません。真顔か不機嫌な顔しか出来ません。顔も見たくない声も聞きたくない状況です。旦那にもイライラします。
こんな事するよりも速攻で出たいのが今は一番です。
- kaikai.m(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
納得してくれないなら離れるのも考えてみるのはどうですか🤔?奥さんの気持ちよりローンを取るんですから…分かりますよ…ローン組んでる以上支払わなきゃいけないのは。
ただ無理やりキッチンを付けることができたとしてもママさんが本当に辛くなり『もうでて行く!』となった時に『キッチン付けてやったのに』と言われるかもしれないですよね😭

はじめてのママリ🔰
なんか、お気持ちがもう…
キッチンどうのこうのより、
離れたほうが良さそう。
同居は絶対ダメですよ。
義理とはうまくいきませんって。
私は義母大嫌いですから(笑)
-
kaikai.m
自分でも一番そうしたいかもしれません。旦那も私の喜怒哀楽には疲れているようで、この話になる前に旦那から
アパート暮らしするなら私も変わってもらわないと困ると言われました。
あとはパートではなくフルタイムで働くようにと条件まで出されて何だか上から目線で悔しくて涙が出て大泣きしました。もうコイツとは一緒に居れないと思いました。がその後に謝られました。笑
謝られても私は見方が変わってしまいました。そんな人とこれからも一緒に居れるのかも不安です。何より子供達の事を考えたらどういう判断をしたら良いのかわかりません😭- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
うわあ…上から…面倒くさ!
近くにご相談できる方いらっしゃいますか?
実親さんや兄弟とか…
子どもさんは、パパのこと好きですか?
まずは同居解消ですね。
私なら離婚も視野に入れそう…- 3時間前

ママリ
本当に日々お疲れ様です…😢
完全同居20年の後に
アパート借りて別居しました。
私の場合、◯年後に出ます、と宣言して
それから仕事をフルタイムに変えて貯金して
アパートの家賃・光熱費・引っ越し費用は全て自分で出しました。
ただ、我が家はローンのない古民家だったので…
ローンがあるとまた難しいですよね😭
旦那に言い続けたことは
「同居を続けることで、私の心が壊れてしまった(実際に心療内科に通って薬を飲んでいました ※別居後は通わなくて良くなりました)
あなたは、お金と、妻の心身の健康、どちらを優先するの?」と。
近所では、ローンを組んだ御宅でも、お嫁さんが出ていった例はありました🥺
一度きりの人生です。ぜひ、良い方向に行きますように…
心から応援しています😣
kaikai.m
本当にその通りなんです。
安い買い物ではありませんし、またローンが増える訳ですから‥
だから、尚更に納得いくような解決を出したくて。キッチンをつける代わりに洗濯機などを撤去しなければ絶対無理というなら私は反対します。今まで洗濯を別にしていたのにこれからは一緒なんて、それこそ嫌ですし、何かまた犠牲にして我慢するのでは不満もまた溜まると思います。
離婚も今回は本気で考えました。
旦那にもガッカリしているので‥
あの義父だったら、絶対に付けてやったのにと言ってきそうです。