
小2の娘が学校でイジメに悩んでいます。男子にお腹をパンチされ、女子にバカにされているようです。友達がいない中、昼休みは別のクラスの友達と過ごしています。親として何をすべきか、担任やスクールカウンセラーに相談すべきか悩んでいます。エスカレートする前に対処したいです。アドバイスがあれば教えてください。
小2娘の学校生活での悩みになります。
最近、学校での行き渋りがあり話を聞いたところ
クラスでイジメられていると感じているようです
内容は
1人の男子にほぼ毎日お腹をパンチされる
やめて!と言ってもやめてくれない
女子の一部に言動を真似されて、周りの女子がそれを見てバカにするように笑う
クラスでは友達がいなくいつも1人
昼休みは隣のクラスで仲良しがいるので、その子と過ごしているようです(その子のおかげでなんとか学校に行けている感じがします)
親としてしてあげられる事を考えたのですが
担任に相談?スクールカウンセラーに相談?
よくわからなくなってきました😢
このイジメの始まりがどんどんエスカレートしていかないウチにどうにかしてあげたいです
同じような経験された方がいたらアドバイスほしいです
- ママリ(1歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
お腹パンチ、、、即学校に報告案件だと思います。

まろん
担任には伝えたほうがいいです。
他害、話し方を真似される
何度も学校に相談していますが、未だになくならないです。ASDですが心因性お漏らしにも繋がりました。
私的には、学校に行けないときは無理して行く必要はないと思います。

はじめてのママリ🔰
電話します、できれば学校に、出向いて話します。

はじめてのママリ🔰
ご主人を連れて校長室に行ってください。1人でいかないで下さい。必ず男の人を連れて行ってください。

なお。
小学校の時にいじめを受け、中学まで不登校でした🙌
お子さん、お怪我はないですか…?
先生に言ったところで注意で終わり、いじめがエスカレートする可能性があります。
どうにかして証拠をボイスレコーダーや動画で残せないでしょうか…。。
転校させるなどの対処が難しいのであれば出来るだけ大事にした方がいいと思います。
私なら被害届出します。
大袈裟だと言う方もいるかもしれませんがその出来事から不登校や自殺に繋がったりもするので…。
甘く見てはいけないし、子供のやることだからと許してはいけないと思います。。
コメント