※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚寸前まで行って旦那さんと再構築できた方いますか?旦那はすぐにキレ…

離婚寸前まで行って旦那さんと再構築できた方いますか?

旦那はすぐにキレて人を見下し、ものに当たり怒鳴り、態度に出して、最終的には離婚だ!!と言って逃亡。。。。。


見抜けなかった自分をほんとに恨みますが、
子供が生まれる前までは滅多に怒らずとても温厚人でした。

ですが、子供が生まれた瞬間

なんで俺が1番心開ける家で我慢しないといけないのか
という感じでやりたい放題、

旦那は実家とはあまり仲が良くないらしく、
歳の離れた姉と兄に育てられ、常識もない。。。。いつも1人で過ごしていたから家で人がいることへと安心感で気を使うことができない。

旦那と何度か話をするうちに、

自分の実家ですらここまで心を開けたことはない

と言われました。

でもそれで周りが苦労していることもわかってほしいんです。
ほんとにキレ方が病的なので、
私も離婚を決意する前に一度精神科に連れて行きました。
すると
ASDと判断されました。
そこで先生から
年齢を重ねたからって落ち着くことはない。
特性だから、年齢重ねたらキレなくなるかもっていう期待はしないほうがいい。
あとは本人がどうしたいか、
薬でイライラを抑えられることはできるしそれで生活している人も多い

と言われました。

結果的に旦那は処方された薬を飲まず、

今まで通り。。。。。


旅行先でもそんな感じでもう私自身も限界だし、子供達にもそういう大人を見て欲しくなくて、

離婚を決意しました。

離婚に向けて色々と準備をして行ったり旦那から距離を取ったりしているうちに旦那の方が危機感を覚えたらしく

最近話し合いをすると、

俺は〇〇(私)に嫌われたくない.最近はまたあしたも冷たいのかなって不安になって眠れない.
俺は大好きだし離れたくない。
でも、〇〇が下した決断はどんなものであっても仕方ないと思う.俺が悪いから。

と言われました。

精神科の先生にも言われたのですが、
旦那は愛着障害もあるらしく、精神的には2歳くらいと考えてほしいと先生に言われました。

自分の居場所を見つけた、
今までそう言った空間がなくずっと気を張っていたから、爆発してしまう、
自分の感情が1番

という感じです。

完全に下のこのイヤイヤ機と一緒です。

私自身、完全に嫌いになっているわけではありません。

だけど、完全に嫌いになってからじゃ遅い気もしています。

いいパパの時もある、でも、
いつもパパを怒らせないこと、を基準に子供達を叱るのも嫌だし、
外でイヤイヤする2人を

なんとかして

と言われて丸投げされるのももううんざりです。


旦那の勤務形態が変わり基本的には合わなくなったからこそできた話し合いでした。


私としては、

このまま一緒にいたいなら薬は飲んで。

私の中で家族旅行ってとても大事だし1番の思い出にしたい.でも毎回その思い出がパパが怒った.ってなるのはお金出してる身からして普通に不愉快、ぶち壊しにするのはあり得ない。

パパ抜きでしばらくお出かけは行くけど、そうなったら逆にパパは?ってなる.
仕事で行けないパパ

怒るから一緒に行きたくないパパ
じゃあ全然違う。
変わらないなら
こちらも考える

と伝えました。
良い方向に進むか悪い方向に進むかはわかりません。

最近は旦那と子供たちも会う時間も減ったので前よりパパパパ!とパパがいる時はパパ大好きーとくっついていくので、
引き離すのはいいことなのか、と考えてしまいます。

現状、年収は、私の方が倍以上あり、私だけでやっていけます。
家事育児も私。

だらこそかもしれないです。

以前のただ優しく話を書いてくれる旦那でいてさえしてくれればそれでいいんですけど、なかなか難しいです。

コメント