※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんちゃん
産婦人科・小児科

息子は疾患があり、気管切開(口頭分離)など、複数の医療ケアがありま…

お医者さん、看護師さんなど、採血結果に詳しい方、聞いてください。
息子は疾患があり、気管切開(口頭分離)など、複数の医療ケアがあります。四月に入ってから突然40度を超える熱を出し、いつもと違う様子だったので、採血したところCRPが25あり、即入院になりました。呼吸状態も安定し2週間ほどで退院でき、療育も再開しました。

そこで、医療ケアのない寝たきりっ子のママさんに、最近どうしてたの?と聞かれたので、ちょっと体調悪くて〜と話すと、CRPは?といきなり聞かれました。聞かれたので、25だったから入院になって‥と答えると、◯◯ちゃんなんてしょっちゅう25超えてるよ!ほんと可哀想で見てられないと、自分の子の話しをし出しました。
25超えても入院しないことってあるんでしょうか?

療育先で、月に一回写真販売があるのですが、◯◯ちゃんは週4くらい来ていて、写真もたくさんあります。
うちの子は月の半分は入院してる時が多いので、ほとんど写真がありません。

◯◯ちゃんはすぐ25超えるのーと、何度も話題にあげるので、何を伝えたいのだろう‥なんて返せばいいのか悩んでます。

CRP、炎症値の25はよくあることなのでしょうか?
また、入院しなくても大丈夫なお子さんもいるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
そのママさん、最低ですし相手しなくていいですよ。

医療ケアの必要がある子と、医療ケアの必要がない子を比べてCRPを語られたところで???って思います。
他所は他所。うちはうち。です。
理由を詳しく話す必要もないし、聞かれる必要もないし。

CRPが20だろうが25だろうが異常値には代わりないし、その人によって感染によるリスクは変わってきますしね。

高いのが普通、よくあること。ではなくて、高いのが異常・よくあることではない。が普通だと思うので、その人のことは気にしないでください。

お子様、お大事にしてください😌

  • てんちゃん

    てんちゃん

    ありがとうございます😭

    異常値マウント?!でもそんなことする人いる?とどうしていいかわからず、
    明日も会うの嫌だなーと思ってたんですが、そう言ってもらえてスッキリしました。

    聞き流しておこうと思います。
    ありがとうございました😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

CRP25はものすごく高いです。
点滴をして抗生剤を入れるレベルです。
その親は毒親なんじゃないですか❓👀
その人は何を自慢したいかわかりませんが、息子さん、普通に入院して治療ができて良かったと思います😊

  • てんちゃん

    てんちゃん

    やはりそうなのですね😭
    いつもは、調子悪い、採血、CRP12程度で即入院って感じだったので、私の中でも25は衝撃でした。
    点滴、抗生剤して、丸6日間眠り続けていたので、かなり心配しました。

    新手の異常値マウント?!かと思ったのですが、そこで張り合うなんて意味ないしなーとかいろいろ考えてめんどくさくなってしまって。

    相手にせず、距離とっていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 3時間前