
残り10日で出産予定の者です。現在自宅から高速で1時間ほどの実家に里帰…
残り10日で出産予定の者です。
現在自宅から高速で1時間ほどの実家に里帰り中です。
里帰りをして、ご飯支度をしてくれるなどありがたいこともありますが、両親どちらも仕事をしているので、結局日中は家にいる私が3人分の洗濯、食器洗い、掃除機(一軒家なので2階も掃除機をかけています)をほぼ毎日しています。
強制ではありませんが、気を遣ってしまいやっています。
これなら自宅にいた方が楽じゃん!って思うことの方が多いです。
また、自分の家ではないので何かと気を遣ってしまいます。さらに、両親が仕事の日はどちらも朝6時ごろに家を出るのですが、仕事の支度をしている音(ドライヤーや精米機)で自分も起きてしまいます。
自分のベッドでもないので寝付けも悪く、里帰りしてから熟睡できていません。
後少しなので我慢だと思ってるのですが、限界でメンタルボロボロです。
何より夫と離れていることが辛すぎて、土日は必ず実家に来てくれていますが、耐えられません。
今週の健診が終われば、ゴールデンウィークになり、夫がずっと居てくれるので、一度一緒に自宅に帰り、ゆっくり自分の家で休んではどうかと夫から提案されました。
ただ、分娩予定の病院までは自宅から高速で1時間程になります。
自宅に帰るのはやはり危険でしょうか?
また、里帰りされた方や同じような思いをした方がいたらお話聞かせてください😢
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
破水からだった場合はもちろん早めに駆けつけた方がいいので1時間はすこし長いと思うのと、思った以上に早くお産が進めば1時間は長いと思います、、、
あと10日ならなおさら今日でも明日でもお産が始まってもおかしくはないですが、かなりストレスになるようであれば考えてしまいますよね。
旦那さんが主さんの実家に行って2人で過ごすのは無理ですか?
私は里帰り出産ではなかったですが、実家が拘束で2時間の場所にあり34週〜37週まで帰ってました。
週末だけ旦那に来てもらって2人で過ごすだけでもかなりストレス減りました
実家にいる事かなりストレスでした😂
はじめてのママリ🔰
やはり危険ですよね…。
私が実家にいること自体ストレスでとにかく自分の家に帰りたいと思ってしまって…
後少しだと思ってゴールデンウィーク中は実家で夫と過ごそうと思います。
生まれてからずっと過ごしてきた家なのに、実家での生活がストレスになるとは思いませんでした😭
はじめてのママリ🔰
私もそうでした、、
絶対実家快適!と思ってたのにやっぱり家を出たぶん、どこかよそ者感もあったり旦那との生活今の自宅での生活に慣れてしまいすっごく住みにくかったです。
夜は旦那とテレビ通話したり、自宅だと水道料きにして湯船は2日に1回でしたが一日2回湯船に浸かってリラックスしたり、ベビー用品見に行って見たりお母さんに食べたいご飯リクエストして一緒に作ったりしてストレス少しずつ発散してました😊
主治医の先生に相談してみてはいかがですか??
もしかしたらOK貰えるかもしれないですよ!
はじめてのママリ🔰
きっとそうですよね
健診の日相談してみます!!!
お話聞いてもらって少し楽になりました。ありがとうございます😭