※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まママ
ココロ・悩み

ツラいけど誰にSOSしたらいいか分かりません…家事育児仕事の疲れが溜…

ツラいけど
誰にSOSしたらいいか分かりません…

家事育児仕事の疲れが溜まっているとき
ちょっとのことでイラッとして
子供に怒鳴ってしまったりします。

しょっちゅうではないですが😢

今日は私が疲れすぎてて爆発しちゃって
怒って、子供泣いて、ママも泣いて
ごめんね…ごめんね…ってなって、
子供は寝る直前まで「ごめんね」って
私に謝ってました😢

最近は私が忙しくしてたり
イライラしてると「ママ、ごめんね」って
すぐに謝ってきます。
「謝らなくていいよ。」「大丈夫だよ。」
って言いますが、
ママに嫌われるかもしれない…みたいな
不安感と戦ってるのかもしれない…
と思うと、ツラくて😢

リフレッシュしたりもしてるつもりですが
なんか最近、ツラいです。

夫婦お互いの両親には頼れない状況です。

パパもママもメンタル患ってて
子供がもっと小さい時に鬱が酷くなって
2泊3日で乳児院に預けた経験もあります。
その時は色々な感情が混ざって
余計にツラく、苦しくなりました。

誰に、どこに、SOSしたらいいのか…
役所とかに相談したら過度に心配されるし
なんか…とりあえず吐き出したいです。
ツラい気持ち、共有したいです。

あと、休めるなら身体休めたいです😢😢

厳しい意見はツラすぎるのでご遠慮下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

日々の育児お疲れ様です☺️
私も同じような感じで、近くに頼る人もおらず限界突破して爆泣きしたこと何度もあります🥲
子供にもキツく当たってしまいそんな自分が嫌で自己嫌悪に落ち入りそんなループを今でも繰り返しています。
辛くなるとココに相談すると気持ちも少しばかり整理されたような気がして落ち着いてきます。
同じような境遇の方もたくさんいて1人じゃないんだなあと思うこともしばしばあります。
一緒に頑張りましょうなんておこがましくて言えませんが、日々を乗り越えていきましょうね🥲

  • まママ

    まママ


    コメントありがとうございます😢

    共感して下さるのが、一番心が救われます…😢ありがとうございます

    確かに、ココに相談内容を書き込んでいるのを改めて見れて、「あぁ…私って今こういうことでツラいんだ…。」と分かったり、色々なコメントを頂いたりして励まされて気持ちが落ち着いてきたりしますよね。

    日々悩みが変わる育児…。
    育児ほど難しいものはないと思っています。

    これからも、家族の幸せのために、頑張りたいです🥲

    • 1時間前