
親戚付き合いについて親戚にいわゆる自然派の人がいます。その人は小さ…
親戚付き合いについて
親戚にいわゆる自然派の人がいます。
その人は小さい子のママで、自然派のため子供に予防接種をひとつも打たせていません…
仲良いのでたまに遊ぶのですが、
こちらも小さい子供がおり、最近麻疹や百日咳など流行ってきているので、ワクチン打つことも考えてくれると嬉しいという内容の連絡をしました。
(その際、こちらに移るのが嫌なこと、それ以外にも私なりに考えた理由を複数述べました。)
が、既読無視されてます。
めんどくさくてスルーしてるのかな、と思うのですが、GWに会う予定があって気まずいし気が重いし嫌な気持ちです😭既読無視されていることに対しても少し怒りの感情もあります。
みなさんならこの状況だったらどうしますか?
1.こちらから連絡する
2.とりあえず連絡を待つ→ワクチンについて相手が触れて3.こなかったらそのまま関係は継続して普通に遊ぶ
GWの予定もやめて距離を置く
4.その他
教えてください🙇♀️
- かい
コメント

りん
GWの予定もやめて距離置きます🙆♀️
そういう人とは分かり合えないので💦

ままり
私も距離置きます!これからの付き合いでもいろいろ価値観合わなかったりで面倒くさそうです!
-
かい
ありがとうございます。ですよね…私も正直距離を置く方に気持ちは寄ってます🥺
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
距離置くしかないかなと思います…
私も義母がそういう感じで気苦労が絶えません。
予防接種しない人って相当な考えを持ってその方針に至ってると思うので、第三者に「怖いから予防接種も考えてほしい」と言われても揺るがないと思います。
-
かい
距離が近い人だと気苦労ありますよね…
揺るがないのは本当にそうです😭
自分も距離を置く方に気持ちは寄っています…ありがとうございます。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
2ですね!ワクチン接種するかどうかは個人が決めることであり、人様の子どもに推奨すること自体余計なお世話ですよ!また、意見が食い違うから避けるなど子どもじみたことはしたくないです!
大人はそれぞれ考え方や価値観の軸があって当然なので、それを自分の力で変えれるとか期待持たない方がいいですよ〜
-
かい
価値観の違いがあるのは分かっていて過ごしてるので、友達の幅は広い方だと思うのですが…
ワクチン系は今はちょっと気になります…麻疹が特に😭
ちなみにはじめてのママリさんは自然派の方ですか?
どちらの方の意見かでだいぶ捉え方が変わるなーと思い。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
自然派ではないです!過去に重篤な副反応を引き起こしたワクチン以外は打ってます!
既読無視がモヤモヤするのはわかりますが、お相手の方もどう返信すればいいのかわからないんじゃないですかね?💭私もそんなLINEが来たら既読無視以外の選択肢がないです😅ケンカしたくないですし。- 2時間前
-
かい
ありがとうございます。
ちなみに今0歳の子がいて麻疹の予防接種打てていない、かつ近場で流行っているので色々と慎重になっています…
はじめてのママリさんは感染症が流行ってても移る時は移る、といったような考えでワクチン打ってない友人とも仲良くできる感じですか??
私多分かなり心配性で、怖いなぁと思ってしまいます…!- 1時間前

Sまま
もう距離置きますね🫠
-
かい
ありがとうございます。
やはり距離置きますよね…正直私の気持ちは距離を置くに寄っています🥺- 2時間前

まち
私は、ワクチンについて自分と意見が逆だったとしても気にしません。よく考えて出された答えで、そこに責任をお持ちなのだろうと想像します。
会ってみてどんなリアクションがあるのか、自分の気持ちがどう反応するのか見て、次回以降距離おくなり、関係を継続するなり決めても良いのでは?と思います。
-
かい
ありがとうございます。
たしかに、会ってみて自分の気持ちの反応をみて考えた方がいいような気もします。
ワクチンの有無とは別に、既読無視されていた場合でも、まちさんでしたらとりあえず会ってみてから考えますか?
会った時に自分からハッキリ言いますか?- 2時間前
-
まち
逆にかいさんが、「ワクチン打つのをやめるよう考えてくれると嬉しい‼️
こんなデメリットがあるんだよ❗️」と自分の価値観と逆を進めて来られるようなメール?LINE?で送って来られたらどう返しますか?
返信困りませんか?私なら困っちゃって返せないかもしれません😥
こういう内容の連絡意外の既読無視だったら、返信待ってる〜とか送ったり、会った時気軽に聞いてみますが、この内容直接会って聞いて、平和に話が終われる気がしないです。- 1時間前
-
かい
既読無視はさすがにしませんねー
ほとんど会ってないような人からネットワークビジネス的なLINEが来た時はさすがに無視しましたが…
仲良い人なら返信に困っても、気にかけてくれてありがとう、でもごめんけどうちはこうこうこういった理由で打ちます、それを踏まえて色々検討してください。と返信します🥺
上記ほどハッキリ言わずとも、検討します〜くらいは返すと思います。
考えすぎですかね?🥺- 1時間前
-
まち
かいさんはきっと、ご自身の意見をちゃんと言える方なのですね。
私はそこまで言えないタイプなので、仲良くともワクチンの事とか考えてくれると嬉しい…なんて感じのメールもし送って来られたら、うまく返せないです😅
考えすぎでは無く、性格の違いだと思います。- 8分前

min
ワクチン打つ打たないはその人の考え方なので、親戚に言われた位で打つなら最初から打ってる、余程持論があるんだと思います!
また必ずしも他の人みんな打ってるとも限らないので、会う人みんなから絶対避けていけるかというのも難しいです。
友達とかなら縁切れますが、親戚でもし義兄弟とかなら難しくないですか?
私ならこのまま2ですね。
とても仲良い友達や先輩でもいますよ、ワクチンとか打たない人。
でも好きなので普通に会います。
もしこちらからアプローチするならば、家族の誰かが体調悪い時や風邪症状ある時に約束してる場合教えて下さいとお願いするくらいじゃないですかね🙏🏻
-
かい
たしかに他にも打ってない人いますよね…ただ、よく会ったりご飯を食べたりする人なので特に気にしています😭
これからも仲良くしていくのであれば、体調悪い時は教えてくださいと伝えるのが良さそうだなと思いました。ありがとうございます。
ただ既読無視されているのでその件が引っかかっています…😭礼儀としてどうなのかな…と😭- 2時間前
-
min
このまま連絡がなければ連休の約束はもう流せばいいのではないですかね?
もし私が自然派ママだったとしたら、「私も自分なりに調べて打たない理由があるから変えるつもりはないけど、もしそれが嫌なら会わない方がいいかも」と伝えます。- 1時間前
-
かい
ですね…!
私もそうハッキリ返信くれればスッキリするのですが…無視されててモヤモヤしてます😭
連絡なければもう流して距離置きます〜- 1時間前

いちご
2です。
ワクチンを打たないとこを強要されているわけではないなら特に何も思いません。打ってないから会うのが怖いなと思っているのであれば3ですが、親戚とのことなので、波風立てずやり過ごして今後は約束をしない方が良いと思いました☺️
ワクチン打つべき!と言われた側の方が距離を置きたくなる気がします…
自然派の方にワクチン接種を強要するのは医者でもしないので…💦
既読無視というのは返信に困っているのではないでしょうか?GW会うけどワクチン打ってないから会うのやめた方が良いかな?と悩んでるのではないかと思いました💡
-
かい
お医者さんは強要はしませんが私の行く複数の小児科はどの先生もなるべく打ちましょう!と言っております…(自分自身も予防接種について先生方に色々相談しました。)
強要というよりはそういった先生方と同じ様に伝えております。
返信に困ってるかもしれないのでGWの予定まで気長に待ってみます!こなかったらそのまま予定も流します🥺- 17分前
かい
ありがとうございます。
ですよね…感染症が流行るたびにワクチン打ってね、と連絡することになりそうで…
距離を置く方に気持ちは寄っています🥺