
夫の精索静脈瘤を手術せずに顕微授精を受けた方はいらっしゃいますか?その結果について教えていただけますでしょうか。
夫の精索静脈瘤を手術せず、先に顕微授精をされた方はいますでしょうか?
現在通っているクリニックで、月に一度男性不妊の検査に来てくれるお医者さんがいて、夫が精索静脈瘤と診断されました。痛みはないですが、確かに精液検査の結果は悪いです。
元々私が抗精子抗体強陽性で、顕微授精するしかないと言われているのですが、顕微授精でも精索静脈瘤の手術を優先した方がいいのでしょうか?
手術後は何ヶ月か空けないと体外受精はできないと聞きます。
1人目不妊で年齢的にも早く採卵・受精に進みたいと思っています。
クリニックの看護師さんからは、
・精索静脈瘤手術をしても絶対にかなり良くなるとは言い切れない。
・まず採卵・受精させてみて結果が良くなければ夫の精索静脈瘤手術をしてみる、でもいいと思う。
と言われ、そうしようと思っています。
※ただ精索静脈瘤のDNA損傷が気になるので、体外受精の際はヒアルロン酸を使用した精子選別法等は利用したいと思っています。
夫の精索静脈瘤を手術せず、先に顕微授精をされた方はいますでしょうか?
その時はうまくいったのか、その後お子さんは無事育っているのか、不躾な質問で申し訳ありませんが教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
精索静脈瘤の手術をする前と後に
2回顕微授精しました!
精子の数としては少し増えたかな?くらいでした。
手術前では凍結できたのが2個で、
手術後では9個でした。
クリニックも変えたので、手術が100%関係しているわけでは無いと思います😅
でも凍結数が増えたのは、精子の質が上がったからかな?とは言われました🥹

なつママ
我が家も精索静脈瘤のグレード3?と診断されました。グレードとしては1番良くないところだったと思います。
結局、我が家は手術はせずに授かり、元気に育ってます☺️顕微ではないですが、体外受精です。
サプリや下着、食べ物など出来ることは頑張った結果、不妊治療の始めた頃より運動率とかも少し良くなりました!
手術も考えなかったわけではないですが、少しずつ改善はしたこと、不妊治療をしなければ分からないくらい体に悪いものでもないし絶対手術しなければいけないというのではなかったので、しない選択をしました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね〜!おめでとうございます😭✨️
同じ考えの方できちんと授かりお子様が元気に育っていることを聞けて安心しました…!
サプリや食事面で改善できるよう努力しながら採卵に向けて準備していこうと思います。ありがとうございました🙇🏻♀️
そして本当に本当におめでとうございます✨️- 4月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
9個凍結すごいですね😳
全て手術のおかげかはわかりませんが、手術することが精子の質を上げる手助けになったのかもしれませんね…!
それでも手術前でも2個凍結できていると聞くと、先に1回採卵やってみようかな…とも悩みます😂