※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

【はじめての採卵 卵子が全滅でした】2人目不妊の31歳です。クリニック…

【はじめての採卵 卵子が全滅でした】
2人目不妊の31歳です。クリニックに通いだして1年半ほどになります。1人目は26歳の時、1周期で自然妊娠しました。AMHは3.9くらいなので年齢相応の中央値で、レディース検査では引っかかる項目はありませんでした。
人工授精を4回やる中で、旦那の精子の所見が悪い事が発覚しました。手術はしなくてもいいレベルの精索静脈瘤の診断を受けています。

昨日、体外受精のため、はじめての採卵をしました。
刺激法の名前は分かりませんが、中刺激くらい?生理3日目からレトロゾールを1錠×5日間、ゴナールエフ自己注射150単位を1日おきに5日間と、トリガーにオビドレル自己注射を行いました。

卵胞が6個見え、5個の卵子を取れましたが、
2個未成熟卵で、3個が卵子の膜が無い状態(変性卵?)で、全滅してしまい、とてもショックを受けています。
麻酔が合わなくて気持ち悪くなってしまい、ちゃんと先生に質問しないまま帰宅してしまいました。今度土曜日にまた卵巣の状態確認と今後の治療について受診する予定です。

ずっと不妊の原因が男性起因だったと思っていたのに、自分の卵子もダメだったということにショックで💦3個も変性卵って、なかなか無い事ですよね?😢
今後、いい卵子を育てるにはどうすれば良いでしょうか。


コメント

ママリ

採卵お疲れ様でした😣

確実に良くなるという保証はないのですが、私が不妊治療中に調べて長い期間取り組んでいたのは

①良質なタンパク質を摂る
 大豆製品、魚、脂身の少ない肉
②ビタミンC、D、Eを摂る
③適度な運動をする
④睡眠をとる
⑤ストレスを溜めない

でした。
③運動をすると④の睡眠もすんなりになりますし、⑤ストレスも発散になり一石三鳥です。
私は運動するのが大嫌いなのですが、YouTubeで10分ちょっとのエクササイズみたいなのを1日1回だけでもするようにしていました!