
コメント

はじめてのママリ🔰
HCUで働いておりました!
復帰先がHCUなのですね😌
ママリさんのところは分かりませんが、
私の働いていたところは全員心電図モニターやspo2 センサー、その他個別に必要なセンサー等を付け、モニタリングする為、逆に患者さんの変化にすぐ気付く事が出来たり、早い対応が出来ていた印象です。
急変時に必要な(救急カート内にあるような)薬剤や物品の使い方などは覚えていると安心かなと思います😮💨
私的に術後せん妄の対応のほうが厄介でしたよ🥶
はじめてのママリ🔰
HCUで働いておりました!
復帰先がHCUなのですね😌
ママリさんのところは分かりませんが、
私の働いていたところは全員心電図モニターやspo2 センサー、その他個別に必要なセンサー等を付け、モニタリングする為、逆に患者さんの変化にすぐ気付く事が出来たり、早い対応が出来ていた印象です。
急変時に必要な(救急カート内にあるような)薬剤や物品の使い方などは覚えていると安心かなと思います😮💨
私的に術後せん妄の対応のほうが厄介でしたよ🥶
「復帰」に関する質問
保育園から帰ってきた子どもが毎度不機嫌なのですが、なにか対策はありますか? まもなく育休復帰予定です。 復帰前なので通常保育(9:00〜17:00)で保育園に預けているのですが、疲れているのか機嫌が悪く… 復帰後はさら…
先生からのお迎え要請の頻度について 保育園に通わせています。 慣らし保育中の先週よりお迎え要請の頻度が増えてきました。 まぁよくある洗礼かなと思って先生の言われるがまま、 私は仕事で抜け出せる時は行けますが…
パートなのに責任の重い仕事をしてる人いますか? 新卒から正社員で8年勤めています。 今出産のためお休みをいただいていますが、育休から復帰後はパートに切り替える予定です。 パートになると、時給1100円で働くこと…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
必要度の関係で心電図やAラインつけますよね 昔勉強したのでモニター系はなんとかなりそうですが、産育休 で薬剤とかほんとに忘れてるので恐怖です😱
術後せん妄も大変ですよね..。
ママリさんのところは定時であがれていましたか? 前の病院はHCUは定時であがれること多いって聞いていたので...