※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お仕事

去年1年間パートで働いており、今年の4月から旦那の扶養内パートで働い…

去年1年間パートで働いており、今年の4月から旦那の扶養内パートで働いています。

いずれ3人目が欲しいなと思っているのですが、この場合は産休育休は取れるのでしょうか?退職しなきゃいけないのかな?とか思ったり...

雇用保険に入っていないので無給なのはわかるのですが、産休育休自体はとれるのでしょうか?そして上の子達の保育園は退園にはならないのでしょうか?

パート契約書には「産前産後の休業期間については無給にする、育児休業の期間については無給とする」と書いてあります。

コメント

3怪獣ママ

保育園は産前産後8週間は退園になりません!
それまで働いて産後8週間で復帰するしかないです!

  • ☆

    え!退園するしかないんですね😭

    • 7時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    3歳超えていたら1号認定で入ることも可能だと思いますが、3歳未満は退園です。自宅保育ができる環境だから、保育の必要性を認められないからです。

    • 7時間前
3児mama

産休は無条件で取れると思いますが、育休については会社によります🙋🏻‍♀️

上の子の保育園については保育園によります。未満児なら退園、そうでなければ退園にはならない…とかいろいろあります。