※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
爽快
ココロ・悩み

小2の息子。お友達とコンビニでお菓子を買うことが楽しいと思い込んでい…

小2の息子。

お友達とコンビニでお菓子を買うことが
楽しいと思い込んでいて
外出時は200円ほど持たせていたが
最近はコンビニに行った日は必ずお金が減るとぼやく。

様子がなんかおかしく誘導尋問したら
実はお友達の分も買っていたらしい。

買ってあげると言ったのか
買わされたのか、曖昧。

1人は財布のポシェットをあさってきたとか😵‍💫

お金は持たせない、コンビニ禁止。
遊ぶのは公園でみんなで遊ぶこと。

これ以外の対策はあるかな🤔



コメント

はじめてのママリ🔰

学校では禁止されてないんですか?

  • 爽快

    爽快


    大型ショッピングセンターやゲームセンターは記載があったのですが、コンビニはありませんでしたので今日授業参観なので先生に相談しようとは思っています🙌

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の学校はお金を持って遊ぶことが禁止ですね🤔

    2年生だと友達同士での買い食いは心配ですね💦

    • 10時間前
  • 爽快

    爽快

    なるほど🤔
    あまりに友達を信用しすぎていたのも反省です。
    お友達の引き離しは難しいので、あらためてルールについて再確認します🙌

    • 10時間前