※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友は継続するのが難しいですね。小学生の子ども達が喧嘩しました。…

ママ友は継続するのが難しいですね。
小学生の子ども達が喧嘩しました。
ママ友の子供は、人の好き嫌いが多く、自分がリーダーで場を仕切れないと、お家でチクチクお母さんに言うようです。
うちの子は従っていたのですが、年々ついていけなくなっているようで、何人かで言い返したそうです。
すると、ママ友からイジメられてて学校へ行けないと言ってるなど連絡が来ました。
…学校に任せて良いでしょうか。
その子の味方をする親子もいるらしく、うちの子がいじめっ子とされないか心配です。

コメント

ちぃ

かなりやっかいなタイプですね。

周りを味方につけて相手を蹴落とすタイプですね😮‍💨

学校にこれまでのトラブルやなぜ言い返したのかなどこと細かく学校に話したら一方的にママリさんのお子様がいじめっこにはならないはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんがどんどん子供の友達を作って、尽くして、味方を増やして…
    そこから一緒になって都合の良いように悪口を言うタイプです。困ってました。
    自分の子が明らかに悪いのに、いつも相手の子のせいにしていて。過保護が行きすぎてて困ってました。

    • 10時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    めちゃくちゃ面倒臭いタイプですね😨

    全力で距離置きましょう!
    関わってもろくなことないので💦
    クラスも今後は離してもらいましょう😰

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭もうずっと我慢してきたし…家のものも、なんこ破壊されたんだよ。って感じで出禁だし。来年以降はもっと真剣に話して離してもらいます。

    • 9時間前
はじめてのママリ

直接言ってきたわけではないのなら、学校に任せて良いんじゃないでしょうか。
もちろん、学校から連絡がきたなら、学校にはこちらの言い分を伝えるべきだと思います😊
親って自分の子供との距離が近すぎて、子どもの本来の姿が見えないものですよね💦
子どもは親にはいい子の部分しか見せないでしょうし…
学校がうまく間に入って、何とかしてくれると信じましょう!
そのママさんも、あなた方親子を攻撃したいわけではなく、きっと自分の子が困っていることを相談しただけなんじゃないかなって思うんですよね😅
加害者扱いされるのは気分が悪いですが、子どもの世界って大人が思うより面倒くさいものですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、相当我慢しているので…
    何で自分の子の時だけそんなワーワー言うのか💦
    譲ってばかりで、譲られないので親子でしんどくて😢
    子供達の世界も本当に厳しくて面倒くさいですよね。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…そうだったんですね💦
    今回が初めてではないのなら、私なら申し訳ないけれど自分の子に「他の子と仲良くしなよ」って言っちゃうかもです😅
    それで仲間はずれにされたと言われても、そもそも仲良くなくなればそのうちに言わなくなるかと😅
    クラス替えで離れたいですね。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のこと仲良くしてるんですが、それが気に食わなくて関わってくるんですよね😥
    仲良くなくなる。
    クラス離れる。
    ホントですよね、、、

    • 9時間前