※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害や発達グレーの子で、環境の変化に弱い子にはどのような声かけ…

発達障害や発達グレーの子で、環境の変化に弱い子にはどのような声かけや対応をされてますか?💦
(ご自身の経験やご兄弟のお話でも!)

親ができることって、どんなことでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

よくあるのは、見通しを立たせることですね!
聴覚情報だけだと弱い子は、視覚情報(絵カードなど)も手掛かりにできるようにします。

はじめてのママリ🔰

我が子がそうです🤔

今はそれほどではないですが、前はいつもと違うとこに行く時なんかに事前に話してました!
大丈夫だよ!とか前向きな言葉かけてました😌

あとは、場数を増やすというか療育もよかったと思います☺️

おきゃママ🔰

事前に聴覚・視覚で伝えることが大事だと思います!!
不安が他のお子様よりも強いと思うので。