※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【生後7ヶ月 夜間覚醒】今までも睡眠に関しての悩みはありましたが、夜…

【生後7ヶ月 夜間覚醒】

今までも睡眠に関しての悩みはありましたが、夜間に2〜3回起きることくらいで、授乳すれば再入眠してくれていました。(夜間断乳したい…😭)授乳時間を除いて、夜間の睡眠時間平均は8時間です。
お昼寝が少ないと夜も眠れない印象があるので、午前と午後に1回ずつ、または午前午後合わせて1回にし、2〜3時間寝ています。

ですが…ここ最近、夜間覚醒する日がでてきて、1〜2時間ほどご機嫌でハイハイし始めてしまいます🥲
そういう日の夜間睡眠は5時間ほどになってしまいます……

歯が生えていることやハイハイ、つかまり立ちなどの成長によるものなのでしょうか……
夜通し寝てくれたことが一度もない上に、全然寝なくなってしまったので、わたしの体がもたないです😭😭

人それぞれだとは思いますが、経験のある方、いつぐらいになったら寝るようになったよー!こうしたら寝てくれるよー!など、聞かせてください😭😭😭

コメント

なっくん

アドバイスじゃないんですが、7ヶ月半で同じ様な感じです…🥲🥲

夜間授乳(完ミですが)4ヶ月半頃からしてないです。

今は、3時前後か、5時前後くらいで覚醒して泣いてなければ放置してます🙄🙄🙄

ミニー

うちは2人とも夜通し寝たのは2歳すぎでした☺️

断乳はしなかったですが
夜は1歳頃からドリンクバーで
自由にさせてたので
ある程度は寝てました😴