
皆さんどう思うか教えていただきたいです!今週末義母が、趣味であるキャ…
皆さんどう思うか教えていただきたいです!
今週末義母が、趣味であるキャンプに小学2年生の長女を連れて行きたいと言ってくれました
虫が大の苦手な私では経験させられない事なのでありがたいし、キャンプは楽しんで欲しいのですが…
自宅から1時間半弱かかるキャンプ場の為すぐに迎えにいけないという点、義母と山の中ではぐれてしまった時の事故の可能性、小さな女の子に対しての性的暴行事件の増加(キャンプ場は他の方も沢山いるでしょうし、義母のキャンプ仲間の男性も数人いらっしゃるみたいです)で…
考えるとキリがないほどの色んな可能性を感じてしまいとても心配しています…
楽しんできて欲しい気持ちと、心配な気持ちが戦っています😭
私が過保護すぎますかね?🥲
- 🥬(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みにとまと
被害に遭うことが心配なお気持ちはわかりますが、日常では経験出来ないことを経験して楽しいことの方が多いと思います🤗

はじめてのママリ
うーーん!
私なら、小学二年生ならやっぱりまだ一人では行かせられないかな💦
高学年なら何が駄目危ないとか分かりそうだけど、
まだ好奇心で動きそうだしなぁ、、と思います。
キャンプ事故多いですよね。
どんな場所なのか、川はあるのか、虫刺されも気になるし、木の倒木とかも前ありましたよね、、
慣れてるからとはいえ、やっぱり私はいないとこにつれてかれるのが嫌かな。
義母と子供とままりさんの関係にもよりますね。

はじめてのママリ🔰
ソロキャン向けのガチキャンプ場なら、考えるかな😂
ふつうの管理人がいるようなファミリーキャンプ場ならOK!
ファミリーキャンプ場には我が家もよく行きますが、めちゃくちゃ快適ですよ~。
🥬
やはり過保護ですよね😭
想像力が豊かなもので、過保護になってしまう日々です💦
子育て…難しい🥹