※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっこ
ココロ・悩み

近所のママが無理です💦引っ越してきた時に親同士、子供同士が同じ歳だと…

近所のママが無理です💦
引っ越してきた時に親同士、子供同士が同じ歳だと知りました。そこから距離バグでこちらは距離をとりたいのに詰めてきます。
距離をとりたい理由が沢山あります😞
・家の前に散乱してる物が風でうちの敷地内に飛んでくる
・幼稚園の子供を親なしで外に出す
・幼稚園児2人で平気でお留守番させる(室内でもよくやってたみたいですが、お外でも多々ありました)
・習い事を一緒にされてマウントとられる
・生い立ち、家柄、旦那等々のマウントがすごい
・自分の子供は悪いことをしないと思っていてうちの子と揉めると文句を言ってくる
・他人の子を褒めない(縄跳び○回出来たよーとうちの子が言ったら、え?嘘でしょ笑 とかそんな反応)
・相手の子供が馴れ馴れしいし図々しい、危機管理できてない危ない
とにかくまだまだいろいろありすぎてます。
それなのに小学校にあがったら行き帰り一緒ではじめなので毎日のように顔合わせるしなんなら習い事でも一緒にいなきゃならないしで嫌い感増してます。
家近すぎて無視とか出来ないし子供同士も今は遊ぶこと多いです。
見てる感じ性格合わなそうなのでどこかで接触減るかなとは思ってますが…
ママからはママ友じゃなくて友達になりたかったんだ〜とか言われて萎えてます。
私はママに友つけるのも拒絶反応
関係がなあなあになってきてる感じで限界で…
何かいい方法ないですか…😞疲れました😞

コメント

ニャン太郎

うちの隣人が似たような感じでした。
園児から道路に放置。
親は出てこないし、会話してもうちの子には興味なく会話が合わない

そのうち遊ばなくなりましたが
隣人は道路族になり、騒音がひどくて
ちょっと寝込んでるから、違う場所で遊んでーごめんね!と言ったら隣人の子が
遊んでないのに(嘘)隣のおばちゃん(私)が凄い勢いで怒ってきた!
と言って
隣人にしばくぞ!と彼氏と取り巻き達と恐喝みたいな事されました😥
ぽっこさんの隣人も、何言っても伝わない人なんだと思います。
私なら、もう遊ばないかな…当分は子供が遊ぶときは、公園で遊ばせたり、その時も絶対親はついて行って
何かされそうになったら引き離します💦
習い事も他にママ友作るか
ちょっと今から買い物あってーとか言って
帰るのも外れたり
とにかく距離置きます💦

子供も同じ歳でも、合わない。となるとそのうち遊ばなくなると思います…💦

  • ぽっこ

    ぽっこ

    恐喝は怖すぎますね😣💦
    うちも下の子まだ小さいんですが外がうるさすぎてお昼寝も起きます💦
    文句言いたいですが怖くて💦
    接触減らさない他ないなって思ってて😞
    いろんな理由考えて使ってみます🥺

    • 36分前
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    隣人は話が通じない、常識がわからないんだと思います💦
    話しても無駄というか…警察に匿名で通報したり
    (隣人の前では、え?警察とか誰が呼んだんだろうね?私寝てたわーとか誤魔化します)
    とにかく接点を持たない方が良いです💦

    • 20分前