
コメント

はじめてのママリ
長くて約25年 短くて1ヶ月です笑笑
はじめてのママリ
長くて約25年 短くて1ヶ月です笑笑
「パート」に関する質問
パートの仕事8社目でやっと採用をいただきました😭 でも働く前から色々不安になってきました😭 歯科助手の仕事なんですがどう思いますか?😢 ・土日祝と平日は火曜日が休診日で週3日は休み (持病があり定期的に通院してい…
普段保育園7時代登園してます。 今日仕事休みですが保育園の許可を得て登園させました。 はじめて9時登園したのですが9時登園の方が めっっちゃ多くてびっくりしました🥺 育休にしては多すぎるし、フレックスもこんな浸透…
幼稚園まで自宅保育で後に働き出した方いますか? いつ頃から働き始めましたか?時間や正社員かパートかなども教えていただきたいです! いつ頃から働きやすくなるのでしょうか 保育所落ちたので自宅保育中です。
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
おお、素晴らしい!
今のところでパートで2年目なのですが、、
体調や引っ越しなどで8月で退職しようかなと、、
はじめてのママリ
私は正職員なのですが、体調優先にした方がいいと思います。長引くと大変なので🥲
途中で辞める方も結構いられます!!!!😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨😭
年度途中で辞めた方は
何月で辞めてましたか??
はじめてのママリ
嫌になって辞める方とかもいるので、全然月関係なく辞められていました‼︎😮
はじめてのママリ🔰
私自身26歳なのですが
正社員数ヶ月➡️今の園で転職してパートに。
他の先生はとても言い方なのですが
ママリでも投稿したのですが
時給が980円→1040円で。
色々と保育でも、色々な面でも不安なことがあって、、
迷ってます
はじめてのママリ
歳近いです☺︎✨
他にもママリさんにあった仕事先があるのでは?😊
保育園などがいいのであれば、園でも全然ちがうと思いますよ☺︎私も幼稚園から保育園に転職しました!幼稚園では不安なところも私は多く辛くて…もう絶対保育士やらない!と心に思い、辞めた時もニートで、3ヶ月間休養期間として遊びまくり満喫しました笑笑
独身だったのでできたことですが笑
でも今のところは私の働き方にもぴったりで、気づけば今は育休中です笑😂
でも、また1から人間関係を築くのは大変ですが…🥲
はじめてのママリ🔰
3月まで働いたら
そこで3年働いたって
経験はつくので無理してでも働いた方がいいのかなって気持ちもあって😅