※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の以降で下の子が幼稚園入れるあと3年は専業主婦する事に。耐えられる…

夫の以降で下の子が幼稚園入れるあと3年は専業主婦する事に。
耐えられるかな〜💦
今でももう結構しんどーってなるのに🥹
ここまでくると進んで働きたい!!って訳でもないけど、専業主婦である分家事育児頑張らないと!って思うととってもだるくなってくる😑

コメント

ママリ

長男小5で長らく専業主婦ですが頑張らないと!って思ったことないです😂
お互い緩く楽しみましょう😊

くろねこ🐈‍⬛

2月まで働いてて今専業主婦ですが、趣味のハンドメイドでメルカリでちょこちょこ売ってて趣味なので中々たのしくて、仕事に行かなきゃ…ってのから解放されて今の生活さいこー!!です。(笑)
家事も育児も頑張らないと!!っておもいません😑笑
旦那は細かすぎて、たまに机の上にもの置くな。とかこれしまってこい。とか文句言われますが最低限のことはやってるし…って感じです~😓

はじめてのママリ🔰

私も夫と義母の考えで、3年育休とらされています。
辛いですよね💦私も働きたい😂
働いたら休みたいって思うんだろうけど、自宅保育が嫌すぎます。

希望しない仕事(家事と育児)をさせられている、夫だけ選択肢や逃げ場があるという思いしかありません😂