

ママリ
リモートでないなら、上の子が小1になるときに育休中や時短勤務だと、ありがたいですよね🥺
うちは5歳差ですが、上がある程度自分のことは自分でできるし、下の子の相手をしてくれることもあるので(その間に家事ができる)、1人だけのときよりも楽です。
年が近かったら、余裕なかっただろうなとは思います。

はじめてのママリ🔰
そう思って3歳差にしました!
不妊治療の予定だったので、少なくとも3歳差はほしいよねってかんじで。
ママリ
リモートでないなら、上の子が小1になるときに育休中や時短勤務だと、ありがたいですよね🥺
うちは5歳差ですが、上がある程度自分のことは自分でできるし、下の子の相手をしてくれることもあるので(その間に家事ができる)、1人だけのときよりも楽です。
年が近かったら、余裕なかっただろうなとは思います。
はじめてのママリ🔰
そう思って3歳差にしました!
不妊治療の予定だったので、少なくとも3歳差はほしいよねってかんじで。
「年齢」に関する質問
共働きで幼児二人以上育てているみなさん。休みの日ってそんなに暇ですか? 保育園のママ友にとにかくよく誘われて困っています。 その方は5歳と3歳男の子二人いて、家族4人だけでも楽しそうだし、お姉ちゃん家族が徒歩…
2人目不妊。 妊活はじめて10ヶ月になります。 毎月排卵日付近にしっかりタイミング取っているのに全然妊娠しません。 年齢は37才です。 病院で卵管造営検査、一通りの不妊検査を受け、全部大丈夫でした、、、なのになぜ妊…
中1息子に変わって? 今まで息子の通帳に、出産や入学祝い、お年玉や 毎月してる出生体重貯金があって 最近、今1番欲しがってるプレステ欲しさに、その貯金からいくらか解禁して要求が毎日毎日、朝から晩まで1日に何度…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント