

ママリ
リモートでないなら、上の子が小1になるときに育休中や時短勤務だと、ありがたいですよね🥺
うちは5歳差ですが、上がある程度自分のことは自分でできるし、下の子の相手をしてくれることもあるので(その間に家事ができる)、1人だけのときよりも楽です。
年が近かったら、余裕なかっただろうなとは思います。

はじめてのママリ🔰
そう思って3歳差にしました!
不妊治療の予定だったので、少なくとも3歳差はほしいよねってかんじで。
ママリ
リモートでないなら、上の子が小1になるときに育休中や時短勤務だと、ありがたいですよね🥺
うちは5歳差ですが、上がある程度自分のことは自分でできるし、下の子の相手をしてくれることもあるので(その間に家事ができる)、1人だけのときよりも楽です。
年が近かったら、余裕なかっただろうなとは思います。
はじめてのママリ🔰
そう思って3歳差にしました!
不妊治療の予定だったので、少なくとも3歳差はほしいよねってかんじで。
「年齢」に関する質問
子供が顔色を伺うようになりました。 わたしのせいでこうなってしまいましたが、子供が親に気なんて遣わなくていいし、子供らしくいて欲しい。 今から気をつければまだ間に合いますか? わたし自身自己判断ではあります…
娘が39.4度熱があります。 お昼頃いつもよりワガママかなとは思ってたけど37.1度からいきなり上がりました💦 手元には座薬などもなく😭 熱性痙攣を起こしたことは無いのですが、、熱性痙攣って年齢関係なくなりますか??
1人目は体外受精1回目で成功したのに、2人目は1回目8週で流産。 病院も違うし年齢も違うししょうがないけど、やっぱりショック。 体外受精ならすぐ出来るって思っちゃってた。しんどいーー。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント