
今年の経済状況が厳しく、税金や貯金が減少しており、不妊治療を再開するか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
やばい、、、今年ほんっとにお金無さすぎて、固定資産税も減税措置終わったし、車の税金そろそろきて、車検もあって、入園もあってどうしよう😭税金分は積立貯金してたけど、物価高食らって貯金できなくなり、本当だったら今月から不妊治療再開しようとしたけど、こんな状況で2人目望んでいいのかすごい悩みます。もし数年後に私も働いて余裕が出来たら2人目欲しかったにもなりそうだし、夫婦の貯金がもう50万切りました💦あとは私の独身の貯金手につけるしか💦皆さんならどうしますか?米も高いし毎日お金のこと考えてて辛いです。
- ちゃ(3歳10ヶ月)
コメント

はるママ
うちは今年旦那の転職で収入ダウンしてしまい貯金切り崩し生活です💦
私は時短復帰で、それでもマイナスです…
貯金無いと本当に精神的にきついので、まずは最低目標額を決めて働いて2人目をどうするか考えますかね🤔

はじめてのママリ
すぐ職を探して働きますね!
-
ちゃ
そうですよね💦💦
働いてから治療だと年の差かなり空きそうですし、2人目諦めモードになる気もします😭でもやっぱり欲しい。贅沢ですよね💦- 8時間前

初めてのママリ🔰
全く同じです😭😭😭💭
住宅ローン減税💸きたと思ったら、固定資産税で持ってかれて意味ないし、車検も来月あります、、。しかも法事があり夫婦揃って喪服一式(15万)の出費もあったり😢
子供がまだいなくて、不妊治療中ですが今後どんどん物価も税金も上がるし、本当にこのまま子供を望んで養えるのかものすごく不安です。夫は元々マイナスな状態で結婚したのですが、私の独身の頃の貯金も治療に充てたりでどんどん減ってきました、、
かと言って夫にお金の話すると不機嫌になるので、頑張って働いてくれていて感謝してるのに世の中がやばすぎてため息しか出ません😭
-
ちゃ
毎年旅行に行けてたのに、やりくり必死に節約して気づいたら今年旅行行ってないねってなってました😭
不妊治療ほんっとにお金かかりますよね💦保険治療で安くはなったけど、終わりが見えないので恐ろしいです😭私も2人目の治療は私の貯金から出す事になっています😭お金ないから働きたい!でも治療もしたい!両立は厳しいので避けたいのループです😭- 8時間前

ママリ
子育てはお金ないとストレスですし、
お子さんも成長に合わせて主張が強くなりますから、
私なら働いてからにします‼︎
お子さんいて50万円はやはり厳しいですね💦
主さんの貯金が500万円とかあって、家族の貯金として使えるならいいかもです🙆♀️
それでも産後早めに仕事しないと…となると、下の子は幼稚園ではなく保育園選択になりそうです。

いちごみるく🍓
不妊治療して二人目を出産しました。
働いて、何年後ってたしかにお金は大事ですが😣何年後かで何歳になられるかも大事だし、妊娠しにくくなってる場合もあります😔
わたしも職場を異動後でいまじゃない!って24歳で思い、二人目の妊娠を伸ばして希望してからはトータル4年かかりました💦
だから積み立て貯金できたり貯金できる力はお持ちなので、ゆるくとか妊活はじめてもいいかなって思いました😨✨
最後を決めるのはちゃさん夫婦ですが、こんな人もいます😅
ちゃ
働いて少し貯めてからとも思ったのですが、すぐに2人目が出来る保証もなくかなり年の差離れた兄弟になるかもとか色々考えてしまって😭
でもお金ないから先に働いてになっちゃうんですかね。悩みどころです💦
ちなみにどのくらい貯まったら2人目行こうとなりますか?
はるママ
私はちょっと例外ですが当時2人目を4歳差でと決めて、途中から時短をフルに戻してその間に貯200万は貯める目標でした。
でもいざ妊活したら想定外に流産が続いてしまい、妊活休み含め上の子とは6歳差での出産になりました。
不妊治療はしていないですが、治療も考えるなら尚更働きますね😣
歳の差ではありますが、貯金はだいぶプラスになり心の余裕が出来ました。