
父親は思春期の娘から推しのライブに誘われると嬉しいのでしょうか。娘は推し活にお金を使い、父親と話す機会が増えていますが、モヤモヤしています。どうすれば良いでしょうか。
父親からしたら思春期反抗期の娘に推しのライブ誘われたら嬉しいのでしょうか?
上が中学生なのですが娘の推し活にお金凄い使います。
一緒に行ってくれるのが可愛くて仕方ない凄い嬉しいから口出さないで欲しいと言われてモヤモヤしています。
主に旦那のお小遣いからですが、飲み会やゴルフなどでお小遣いがないと家のお金から少し出してあげます。
普段は旦那と娘はそんなに喋りませんが推し活のことになると娘から積極的に話しかけてくれる、娘も推し活に関しては父親が理解してくれることが嬉しいのかもしれません。
口うるさく言わない方がいいのは分かっていますが
ずっとモヤモヤしていて、相談させてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 8歳)

Aちゃん
旦那様のお気持ちはすごく良く分かります。
我が家の旦那も、やはり娘には甘い。
私が「先々娘の為にならない」と旦那に伝えても
「今しかないんだから俺はやる」と言って聞きません😅
ただ…我が家の旦那は全て自己負担(笑)でやっている為、その点では気にならないのですが
主さんの旦那様の様に、自分のお金以上に使う…家計に響く…
それは大変困る事ですし、納得はいきませんよね😅
私なら、自分がやれる範囲でやってくれ。と伝えます。
父の愛と家計は、別問題です😅
親子関係が良くなっても、夫婦関係が崩れたら何にもなりませんからね😢
娘は「パパは金」と思ってすり寄ってるだけなのに、可哀想な人😂と、私はこっそり思っています(笑)
けれども、それで良いとも思っているんです。
娘を甘やかすお父さんこそ、将来娘に想ってもらえるんじゃないかな…と。
そんな時位にしか甘えられないお父さんに、それすらも拒否をされてしまったら
「父親なんて」と、なってしまうと思うんです。
旦那様も、娘さんに言い聞かせるチャンスではないでしょうか?
子供に、家計の話をする事はとても良い事だと言われてますよね。
「お父さんの収入を時給にしたらこの位で、あなたはそのうちのこの位を使っているんだよ。」
そう話し、使えるお金には限りがある事を、教えてあげる良い機会になるんじゃないでしょうか?
コメント