

ぽっこ
同じです😣
撮ってとお願いしなきゃ撮ってくれないし、めんどくさそうにされます!
頑張っても報われないというか…
子供が大きくなるに連れて問題もどんどん変わってきて、関わる人や環境もそれに順応して変わるし大変なのって母親ばかりですよね😞

はじめてのママリ🔰
頑張り屋さんなママさんなんですね♡
夫さんに撮ってもらうのを待つのではなく、撮って〜!と甘えちゃいましょ😊
母親って義実家、実家とうまくやらなきゃいけないんですか?そりゃできれば理想ですが、そうではない家庭もたくさんありそうです。(少なくとも私は義実家苦手で、距離保ってます🙊)

はじめてのママリ
言えばいいと思います。
たまには私と子どもの写真も撮って欲しいな、とか。
でも中々言うタイミングないですよね。
義実家については、うちは、夫に任せてます。義母も私と連絡するより、可愛い息子と連絡した方が嬉しいだろうから、と伝えて、私はほぼ連絡してません。
いつもお疲れ様です。

雪ココア
分かります!結婚すると自分は後回しで忍耐の連続ですよね…
悲しくなります…。
自分時間が取れたら
無理のない範囲で
自分ケアの時間を取ったり、
写真はプロに
ロケフォトをお願いしたことあります。夫は写真興味ないみたいなので、母子フォトで撮ってもらったことあります。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。目が覚めました✨
頑張るのやめて夫に任せたり言ってみます❣️
何より義実家に行くのに自分の意見を言えない夫と、夫ではなく私に連絡してくる義理姉にモヤモヤしていて。
今まで頑張っていましたが、少し任せてみようと思います。
コメント