※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめちゃん🌾
家族・旦那

お子さんが小さい方にお伺いします。実家への帰省頻度や親の訪問頻度について教えてください。赤ちゃんが4ヶ月で、実家が近いため親が頻繁に来たがりますが、突然の訪問が負担に感じています。皆さんはどのように対処されていますか。

お子さん小さい方、実家にはどれくらい帰ってますか?または、親はどのくらいの頻度で家に来ますか?
赤ちゃん4ヶ月。実家が近いので頻繁に来たがるのですが、突然来られても正直めんどくさい。子どもが寝てるときにソファでゴロゴロしながら漫画読んでるのが幸せなのに、親が来たらそうはしてられない。
赤ちゃんには会わせてあげたいとは思うけど、とにかくめんどくさいが勝ってしまい断ってしまいます。突然来るのもやめて欲しいんですけど、、、みなさんはどうですか?

コメント

夏泉

仕事変える前は1ヶ月に2回くらい帰ってましたが、仕事変えてから2ヶ月帰ってないです😖

はじめてのママリ🔰

2〜3ヶ月に1回ですかね!
でも行くときもあれば来てもらうこともあったり、中間地点で待ち合わせて解散(ショッピングモールとか)とかも含みます。
義両親じゃないなら来ても普段と同じように漫画読んでてもいいんじゃないですかね😁
うちも生後まもないときは会ってても娘が寝たら私も寝てたりしました!

ま

実家は電車で2時間程、義実家は徒歩5分です。

産まれた直後、1週間ほど実母がいろいろ手伝いにきてくれてました。
その後は、大型連休のときに実家に帰ってました。
あと1回旦那と大喧嘩して、明日か明後日から帰っていい!?ってことが1回ありました😂

らすかる

私が実家に行くので親はこなかったです。
実家も義実家も車で40分程です。
一人目の時は月に2回くらいでしたが、2人目からは週の半分は実家で上の子も実家から保育所に行ってました(笑)
私は実家の方がダラダラできるのでめんどくさい時は実家に帰ってます。
自宅に来られたら、親は勝手がわからないのでこちらがあれこれ動かないといけなくてしんどいですね😅